本ページはプロモーションが含まれています。

文法

韓国語の語尾一覧146種類|意味と使い方・活用ルール付き

2018年4月9日

韓国語語尾一覧

韓国語上達の鍵ともいえる文法の「語尾」について、まとめたものを一覧にて紹介しているページです。
それぞれの語尾ごとに意味を理解し、使い分けができるように使い方の説明も用意しています。

語尾の使い方をマスターするためには理解した上で反復練習がかかせません。
ぜひ、ブックマーク、お気に入りにいれて繰り返し読みながらご利用ください。

先に読むこと

【単語と語尾の関係について】
語尾とは、単語(動詞や形容詞)の後ろにつき意味を変える働きのある言葉のことです。
例えば、「行くんですよ」、「食べるんですよ」というときの「行く」、「食べる」が単語、「~んですよ」が語尾です。
これと同じように韓国語にも単語と語尾の組み合わせがあります。

【活用ルールについて】
語尾が「~ない」の場合、「行く」は「行かない」となり、「」が「」に変化して使います。これを活用といいます。
韓国語も同じように活用があり、語尾によっていくつかのパターンがあり、そのルールは決まっています。
本ページではそれぞれのルールのパターンを網羅して掲載しています。

 参考  韓国語の文法メニューはこちら

 参考  韓国語文法の基礎【初心者向け】

【本ページの掲載順について】
「가나다라順」で掲載しています。
1つの日本語に対して複数の語尾の書き方がある場合、가나다라順で一番先に来る語尾の表記を優先しています。
(例)「~れば」を意味する語尾は「-면」と「-으면」がありますが、「-면」の方が「가나다라順」では先にくるため並び順を優先しています。

この記事の内容

 

韓国語学習診断コリアブック

 

【韓国語文法】語尾一覧

-가 되다 / -이 되다 

ガ テダ / イ テダ
-가 되다 / -이 되다 
~になる

▼意味
 「~になる」と訳します。
▼使い方
 「-가 되다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」の場合
 「-이 되다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」か「ㄹ語幹」の場合

例文と解説はこちら

-가 필수적이다 / -이 필수적이다 

ガ ピルスジョギダ / イ ピルスジョギダ
-가 필수적이다/-이 필수적이다
~が欠かせない

▼意味
 「-가 필수적이다/-이 필수적이다」は「~が欠かせない」などと訳します。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 「-가 필수적이다」・・・前に来る単語がパッチムのない名詞の場合
 「-이 필수적이다」・・・前に来る単語がパッチムのある名詞の場合

例文と解説はこちら

-가 아니다 / -이 아니다 

ガ アニダ / イ アニダ
-가 아니다 / -이 아니다 
~ではない

▼意味
 「~ではない」と訳します。
▼使い方
 「-가 아니다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」の場合
 「-이 아니다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」か「ㄹ語幹」の場合

例文と解説はこちら

 

-거든 / -거든요

ゴドゥン / ゴドゥンニョ
-거든 / -거든요
~なんだよ / ~なんですよ

▼意味
 相手が知らないことを信じてもらえるように説明したり、理由を説明する意味です。
▼使い方
 「-거든 」・・・タメ口
 「-거든요 」・・・丁寧語
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-게


-게
~く

▼意味
 形容詞について「かわいく」「短く」などの意味です。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-게 되다

ゲ テダ
-게 되다
~になる

▼意味
 状況や状態が変わることの意味です。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-게 하다

ゲ ハダ
-게 하다
~にさせる

▼意味
 誰かに何かをさせるときやある状態する意味です。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-겠

ゲッ
-겠

▼意味
 推測や意志を表す言葉です。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

詳しい解説と例文はこちら

겠の意味と使い方
韓国語の文法「-겠(ゲッ)」の意味と使い方を解説|ハングルで「~します、~でしょう、~そうだ」を覚える

続きを見る

-고 나니 / -고 나니까

ゴ ナニ / ゴ ナニカ
-고 나니 / -고 나니까
~したら~すると

▼意味
 前の動作が完了して、次にどうなったか事実を説明する意味です。
▼使い方
 「-고 나니 」は「-고 나니까 」の短縮語。
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-고 나면

ゴ ナミョン
-고 나면
~したら

▼意味
 前の動作が完了して、次にどうなったか事実を説明する意味です。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

 

-고 나서

ゴ ナソ
-고 나서
~してから

▼意味
 前の動作が完了して、次にどうなったか事実を説明する意味です。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

 

-고 싶다

ゴ シㇷ゚タ
-고 싶다
~したい

▼意味
 願望を説明します。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-고 있다

ゴ イッタ
-고 있다
~している

▼意味
 状態または動作が継続していることを説明します。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-과 달리 / -와 달리

クァ タルリ / ワ タルリ
-과 달리/-와 달리
~に反して、~と違って

▼意味
 「-과 달리/-와 달리」は「~に反して、~と違って」などと訳し、前の考えや希望、予想などと違うことを説明すときに使う語尾。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 「-과 달리」・・・前に来る単語がパッチムのある名詞の場合
 「-와 달리」・・・前に来る単語がパッチムのない名詞の場合

例文と解説はこちら

 

-군요 / -는구나

グンニョ / ヌングンニョ
-군요 / -는군요
~ですね

▼意味
 新しく知ったことに感嘆を表すときに使います。
▼使い方
 「-군요 」・・・前に来る単語が動詞以外の場合
 「-는군요 」・・・前に来る単語が動詞の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
▼補足
 後ろの「」をとり、「-군」または「-구나」の形で使うとタメ口で「~だね」という意味になります。
 「-군」は「-구나」の短縮語です。

例文と解説はこちら

 

-기


-기
~のこと

▼意味
 体言止めを意味します。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-기 때문에

ギ テムネ
-기 때문에
~のために~なので

▼意味
 理由を説明します。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-기 쉽다

ギ シプタ
-기 쉽다
~しやすい

▼意味
 「~しやすい」という意味です。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-기 시작하다

ギ シジャッカダ
-기 시작하다
~し始める

▼意味
 「-기 시작하다(ギ シジャッカダ)」は「~し始める」と訳し、動作が始まることを説明します。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-기에는

ギエヌン
-기에는
~するには

▼意味
 「-기에는(ギエヌン)」は「~するには」と訳し、目的や評価を説明するときなどに使います。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。
▼補足
 短縮語は「-기엔」。また「」を省略し「-기에」だけでも使います。

例文と解説はこちら

 

-기 위해 / -기 위해서

ギ ウィヘ / ギ ウィヘソ
-기 위해 / -기 위해서
~のために

▼意味
 「~のために」という意味です。
▼使い方
 「-기 위해」は「-기 위해서」の短縮語。
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-기 전 / -기 전에

ギ ジョン / ギ ジョネ
-기 전 / -기 전에
~の前に

▼意味
 「~の前に」という意味です。
▼使い方
 「-기 전」は「-기 전에」の短縮語。
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-기는 하다

ギヌン ハダ
-기는 하다
~あるにはある~するにはする

▼意味
 前の言葉が確かに合ってるが別の状況ではそうでもない可能性があることを表わします。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-기는 / -기는요

ギヌン / ギヌンニョ
-기는 / -기는요
~だなんて / ~なことはないですよ

▼意味
 相手のお礼を遠慮したり、相手の言ったことを柔らかく否定するときに使います。
▼使い方
 「-기는 」・・・タメ口
 「-기는요 」・・・丁寧語
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-기로 하다

ギロ ハダ
-기로 하다
~ことにする

▼意味
 何かを決定したり、計画したりするときに使います。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-ㄴ 것이나 마찬가지다 / -은 것이나 마찬가지다

ン ゴシナ マチャンカジダ / ウン ゴシナ マチャンカジダ
-ㄴ 것이나 마찬가지다/-은 것이나 마찬가지다
~したも同然だ

▼意味
 「-ㄴ 것이나 마찬가지다/-은 것이나 마찬가지다」は「~したも同然だ」などと訳します。
▼使い方
 ・前に来る単語は動詞の語幹
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
 「-ㄴ 것이나 마찬가지다」・・・前に来る単語が動詞で、語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-은 것이나 마찬가지다」・・・前に来る単語が動詞で、語幹が「子音語幹」の場合

例文と解説はこちら

 

-ㄴ 끝에 / -은 끝에 / -끝에

ン クッテ / ウン クッテ / クッテ
-ㄴ 끝에/-은 끝에/-끝에
~した末に

▼意味
 「-ㄴ 끝에/-은 끝에/-끝에」は「~した末に、~したあげく」などと訳し、色々した結果どうなったかを説明するときに使います。
▼使い方
 ・前に来る単語は動詞の語幹または名詞
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
 「-ㄴ 끝에」・・・前に来る単語が動詞で、語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-은 끝에」・・・前に来る単語が動詞で、語幹が「子音語幹」の場合
 「-끝에」・・・前に来る単語が名詞の場合

例文と解説はこちら

 

-ㄴ다고 하다 / -는다고 하다 / -다고 하다 / 라고 하다 / 이라고 하다

ンタゴ ハダ / ヌンタゴ ハダ / タゴ ハダ / ラゴ ハダ / イラゴ ハダ
-ㄴ다고 하다 / -는다고 하다 / -다고 하다 / -라고 하다 / -이라고 하다
~だと言う

▼意味
 「~だと言う」という意味の間接話法です。
▼使い方
 「-ㄴ다고 하다 」・・・前に来る単語が動詞の場合で、語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-는다고 하다 」・・・前に来る単語が動詞の場合で、語幹が「子音語幹」の場合
 「-다고 하다 」・・・前に来る単語が形容詞の場合
 「-라고 하다 」・・・前に来る単語が名詞の場合で、語幹が「母音語幹」の場合
 「-이라고 하다 」・・・前に来る単語が名詞の場合で、「子音語幹」または「ㄹ語幹」の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄴ다면서요 / -는다면서요 / -다면서요 / -라면서요 / -이라면서요

ンダミョンソヨ / ヌンダミョンソヨ / ダミョンソヨ / ラミョンソヨ / イラミョンソヨ
-ㄴ다면서요 / -는다면서요 / -다면서요 / -라면서요 / -이라면서요
~だそうですね~らしいですね

▼意味
 聞いたことを他の人に確認する場合に使います。
▼使い方
 「-ㄴ다면서요 」・・・前に来る単語が動詞の場合で、語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-는다면서요 」・・・前に来る単語が動詞の場合で、語幹が「子音語幹」の場合
 「-다면서요 」・・・前に来る単語が形容詞の場合
 「-라면서요 」・・・前に来る単語が名詞の場合で、語幹が「母音語幹」の場合
 「-이라면서요 」・・・前に来る単語が名詞の場合で、「子音語幹」または「ㄹ語幹」の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
▼補足
 後ろの「」をとるとタメ口で「~だそうだな」、「~らしいね」といった意味になります。

例文と解説はこちら

 

-ㄴ 보람도 없이 / -은 보람도 없이

ン ポラムド オプシ / ウン ポラムド オプシ
-ㄴ 보람도 없이/-은 보람도 없이
~したかいもなく

▼意味
 「-ㄴ 보람도 없이/-은 보람도 없이」は「~したかいもなく」などと訳します。
▼使い方
 前に来る単語は動詞の語幹
 「-ㄴ 보람도 없이」・・・前に来る単語が動詞で、語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-은 보람도 없이」・・・前に来る単語が動詞で、語幹が「子音語幹」の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄴ 순간에 / -은 순간에

ン スンガネ / ウン スンガネ
-ㄴ 순간에/-은 순간에
~したはずみに、~したとたんに、~した瞬間に

▼意味
 「-ㄴ 순간에/-은 순간에」は「~したはずみに、~したとたんに、~した瞬間に」などと訳します。
▼使い方
 前に来る単語は動詞の語幹
 「-ㄴ 순간에」・・・前に来る単語が動詞で、語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-은 순간에」・・・前に来る単語が動詞で、語幹が「子音語幹」の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄴ 상태로 / -은 상태로

ン サンテロ / ウン サンテロ
-ㄴ 상태로/-은 상태로
~した状態で

▼意味
 「-ㄴ 상태로/-은 상태로」は「~した状態で」などと訳し、あることをしたままであることを説明するときに使います。
▼使い方
 「-ㄴ 상태로」・・・前に来る単語が動詞で、語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-은 상태로」・・・前に来る単語が動詞で、語幹が「子音語幹」の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄴ 적이 있다 / -은 적이 있다 / -ㄴ 적이 없다 / -은 적이 없다

ン ジョギイッタ / ヌン ジョギイッタ / ン ジョギオプタ / ヌン ジョギオプタ
-ㄴ 적이 있다 / -은 적이 있다 / -ㄴ 적이 없다 / -은 적이 없다
~したことがある / ~したことがない

▼意味
 過去の経験を説明する際に使います。
▼使い方
 「-ㄴ 적이 있다 / -ㄴ 적이 없다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-은 적이 있다 / -은 적이 없다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄴ지 / -은지

ンジ / ヌンジ
-ㄴ지 / -은지
~して / ~した

▼意味
 時間の経過を説明するときに使います。
▼使い方
 「되다」、「지나다」、「흐르다」、「넘다」のいずれかの単語とセットで使います。
 「-ㄴ지」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-은지」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄴ채로 / -은채로

ンチェロ / ヌンチェロ
-ㄴ채로 / -은채로
~したままで

▼意味
 1つの動作や状態が継続した状態で次の動作や状態に移るときに使います。
▼使い方
 「-ㄴ채로」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-은채로」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
▼補足
 後ろの「」を短縮し、「-ㄴ채로 / -은채로」で「~したまま」と訳します。

例文と解説はこちら

 

-ㄴ 척하다 / -는 척하다 / -은 척하다 / -인 척하다

ンチョカダ / ヌンチョカダ / ヌンチョカダ / インチョカダ
-ㄴ 척하다 / -는 척하다 / -은 척하다 / -인 척하다
~ふりをする

▼意味
 前に使われた言葉が嘘で飾ったことを表す場合に使います。
▼使い方
 「-ㄴ 척하다 」・・・前に来る単語が形容詞で、語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-는 척하다 」・・・前に来る単語が動詞、または存在詞(있다/없다)の場合
 「-은 척하다」・・・前に来る単語が形容詞で、語幹が「子音語幹」の場合
 「-인 척하다」・・・前に来る単語が名詞の場合
  ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄴ후에 / -은후에

ンフエ / ウンフエ
-ㄴ후에 / -은후에
~した後に

▼意味
 「~した後に」などと訳します。
▼使い方
 「-ㄴ후에」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-은후에」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄴ 걸 보니까 / -는 걸 보니까 / -은 걸 보니까 / -인 걸 보니까

ンゴルポニカ / ヌンゴルポニカ / ウンゴルポニカ / インゴルポニカ
-ㄴ 걸 보니까 / -는 걸 보니까 / -은 걸 보니까 / -인 걸 보니까
~するのをみると

▼意味
 「~するのをみると」などと訳します。
▼使い方
 「-ㄴ 걸 보니까」・・・前に来る単語が形容詞で、語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-는 걸 보니까」・・・前に来る単語が動詞、または存在詞(있다/없다)の場合
 「-은 걸 보니까」・・・前に来る単語が形容詞で、語幹が「子音語幹」の場合
 「-인 걸 보니까」・・・前に来る単語が名詞の場合
  ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
▼補足
 後ろの「」を短縮しても同じ意味です。

例文と解説はこちら

 

-ㄴ 반면에 / -는 반면에 / -은 반면에 / -인 반면에

ン パンミョネ / ヌン パンミョネ / ウン パンミョネ / イン パンミョネ
-ㄴ 반면에 / -는 반면에 / -은 반면에 / -인 반변에
~する反面

▼意味
 「~する反面」などと訳します。
▼使い方
 「-ㄴ 반면에」・・・前に来る単語が形容詞で、語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-는 반면에」・・・前に来る単語が動詞、または存在詞(있다/없다)の場合
 「-은 반면에」・・・前に来る単語が形容詞で、語幹が「子音語幹」の場合
 「-인 반면에」・・・前に来る単語が名詞の場合
  ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
▼補足
 後ろの「」を短縮しても同じ意味です。

例文と解説はこちら

 

-ㄴ데 / -는데 / -은데 / -인데

ンデ / ヌンデ / ウンデ / インデ
-ㄴ데 / -는데 / -은데 / -인데
~だけど、~なのに、~だなぁ

▼意味
 ①文中に来る場合、「~だけど」、「~なのに」のように前の言葉と反対のことを説明するときに使います。
 ②文末に来る場合、「~だなぁ」のように文末で感嘆を表す意味で使います。
▼使い方
 「-ㄴ데」・・・前に来る単語が形容詞で、語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-는데」・・・前に来る単語が動詞、または存在詞(있다/없다)の場合
 「-은데」・・・前に来る単語が形容詞で、語幹が「子音語幹」の場合
 「-인데」・・・前に来る単語が名詞の場合
  ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
▼補足
 後ろの「」を短縮しても同じ意味です。

例文と解説はこちら

 

-ㄴ 편이다 / -는 편이다 / -은 편이다

ン ピョニダ / ヌン ピョニダ / ウン ピョニダ
-ㄴ 편이다 / -는 편이다 / -은 편이다
~の方だ

▼意味
 傾向があることを表わす際に使います。
▼使い方
 「-ㄴ 편이다 」・・・前に来る単語が形容詞で、語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-는 편이다 」・・・前に来る単語が動詞、または存在詞(있다/없다)の場合
 「-은 편이다」・・・前に来る単語が形容詞で、語幹が「子音語幹」の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
▼補足
 「~のために」は「때문에」があるが、「는 바람에」はネガティブな結果を説明することが多い点が違います。

例文と解説はこちら

 

-나 마나 / -으나 마나

ナマナ / ウナマナ
-나 마나 / -으나 마나
~してもしなくても

▼意味
 「~してもしなくても」などと訳し、行われていようがいまいが関係ないと説明するときに使います。
▼使い方
 「-나 마나」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-으나 마나」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹がㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について

例文と解説はこちら

 

-니까 / -으니까

ニカ / ウニカ
-니까 / -으니까
~だから

▼意味
 「~だから」という意味で後ろの言葉の原因、理由を説明する際に使います。
▼使い方
 「-니까」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-으니까」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹がㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷㄷ変則について

例文と解説はこちら

 

-나름대로

ナルムデロ
-나름대로
~なりに

▼意味
 「-나름대로(ナルムデロ)」は「~なりに」などと訳し、能力の範囲ないでの考えや意見を表すときに使います。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 語尾の「-나름대로」は、前に来る単語による使い分けはありません。
▼補足"
単に「나름대로」だけで前に名詞が来ない場合は、「それなりに」と訳すのが自然です。

例文と解説はこちら

 

-나 보다

ナ ポダ
-나 보다
~ようだ~みたい

▼意味
 動作、状態の推測の意味で使います。
▼使い方
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-냐고 하다

ニャゴ ハダ
-냐고 하다
~か(?)という

▼意味
 疑問の間接話法です。
▼使い方
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-네요

ネヨ
-네요
~ですね

▼意味
 驚きや感嘆を表すときに使います。
▼使い方
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
▼補足
 後ろの「」をとり、「-네」の形で使うとタメ口で「~だね」という意味になります。

例文と解説はこちら

 

-는 것도 당연하다

ヌン ゴット タンヨナダ
-는 것도 당연하다
~するのも当然だ、~するのももっともだ

▼意味
 「-는 것도 당연하다」は「~するのも当然だ、~するのももっともだ」などと訳します。
▼使い方
 前に来る単語は動詞の語幹のみ。
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-는 것이 마땅하다

ヌン ゴシ マタンハダ
-는 것이 마땅하다
~てしかるべきだ

▼意味
 「-는 것이 마땅하다」は「~てしかるべきだ」などと訳します。
▼使い方
 前に来る単語は動詞の語幹のみ。
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-는 경향이 있다

ヌン キョンヒャンイ イッタ
-는 경향이 있다
~する傾向がある、~するきらいがある

▼意味
 「-는 경향이 있다(ヌン キョンヒャンイ イッタ)」は「~する傾向がある、~するきらいがある」などと訳し、あまりよくないことや悪いことがある傾向の場合など否定的な意味合いでよく使います。
▼使い方
 前に来る単語は動詞の語幹のみ。
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-는 게 좋겠다

ヌン ゲ チョッケッタ
-는 게 좋겠다
~のう方が良い

▼意味
 他人に対してのアドバイスや提案、自分の希望を表わす際に使います。
▼使い方
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-는 김에

ヌン ギメ
-는 김에
~ついでに

▼意味
 「-는 김에(ヌン ギメ)」は「~ついでに」と訳し、前のことがおわったあとに一緒に後ろのこともするという意味。
▼使い方
 前に来る単語は動詞の語幹のみ。
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-는 대로

ヌン デロ
-는 대로
~するままに~する通りに

▼意味
 「~するままに」、「~する通りに」という意味です。
▼使い方
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について

例文と解説はこちら

 

-는 대신에

ヌン テシネ
-는 대신에
~する代わりに

▼意味
 「~する代わりに」という意味です。
▼使い方
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
▼補足
 後ろの「」を省略して「-는 대신(ヌン テシン)」の形でも同じ意味で使います。

例文と解説はこちら

 

-는 바람에

ヌン パラメ
-는 바람에
~したために

▼意味
 前の動作が予想外の結果をもたらしたことを説明するときに使う。
▼使い方
 ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
▼補足
 「~のために」は「때문에」があるが、「는 바람에」はネガティブな結果を説明することが多い点が違います。

例文と解説はこちら

 

-는 법

ヌン ポプ
-는 법
~し方

▼意味
  「-는 법(ヌン ボプ)」は「~し方」と訳し、前にくる動詞と合わせてある方法を表現します。
▼使い方
 ・前に来る単語は動詞の語幹のみ。
 ・ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落)

例文と解説はこちら

 

-는 차치하고 / -은 차치하고

ヌン チャチハゴ / ウン チャチハゴ
-는 차치하고/-은 차치하고
~はさておき

▼意味
 「-는 차치하고/-은 차치하고」は「~はさておき、~はともかく」などと訳し、前の文章のことは考えずに、後ろの文章のことを先に考えなければならないときに使います。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 「-는 차치하고」・・・前に来る単語がパッチムのない名詞の場合
 「-은 차치하고」・・・前に来る単語がパッチムのある名詞の場合

例文と解説はこちら

 

-다가

ダガ
-다가
~しかけて、
~してたが、~してから、~していて

▼意味
 動作や状態が途中で中断されたり、他の現象や動作に変わったりするときに使います。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-다시피

ダジピ
-다시피
~のとおり

▼意味
 聞き手がすでに知っていることや認識していることを説明するときに使います。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

다 하다

タ ハダ
다 하다
~し終わる

▼意味
  「다 하다(タ ハダ)」は「~し終わる」と訳し、動作の完了を説明します。
▼使い方
 特に変則ルールはなく、「」のあとに動詞がきます。

例文と解説はこちら

 

-더니

ドニ
-더니
~だったが

▼意味
 過去の事実が今と違う場合に使います。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-던

ドン
-던
~だった、~していた

▼意味
 過去の出来事、行動や長い間継続していたことを説明するときに使います。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-던데요

ドンデヨ
-던데요
~だったんですよ

▼意味
 過去に見たこと、聞いたこと、感じたことを話すときに使います。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。
▼補足②
 後ろの「」をとり「-던데」になるとタメ口で「~だったんだよ」といった意味になります。

例文と解説はこちら

 

-도 하는 둥 마는 둥 하고

ド ハヌン ドゥン マヌン ドゥン ハゴ
-도 하는 둥 마는 둥 하고
~もそこそこに

▼意味
 「-도 하는 둥 마는 둥 하고」は「~もそこそこに」などと訳します。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 語尾の「-도 하는 둥 마는 둥 하고」は、前に来る単語による使い分けはありません。

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 것 같다 / -을 것 같다

ルコッカッタ / ウルコッカッタ
-ㄹ 것 같다 / -을 것 같다
~と思う、~のようだ

▼意味
 主観的な不確かな断定で「~と思う」という意味で使ったり、単に推測で「~のようだ」という風に使います。
▼使い方
 「-ㄹ 것 같다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 것 같다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 것이다 / -을 것이다

ルコッカッタ / ウルコッカッタ
-ㄹ 것이다 / -을 것이다
~と思う、~のようだ

▼意味
 「~だろう」などと訳し、未来の予測、推量を表すときに使います。
▼使い方
 「-ㄹ 것이다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 것이다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 겸 / -을 겸

ル キョム / ウル キョム
-ㄹ 겸 / -을 겸
~も兼ねて

▼意味
 「~も兼ねて」などと訳し、2つ以上の目的を兼ねて行うことを説明するときに使う。
▼使い方
 「-ㄹ 겸」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 겸」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 때/ -을 때

ル テ / ウル テ
-ㄹ 때 / -을 떄
~のとき

▼意味
 「~のとき」という意味で、何か状況が続いている時間、何かが起こった瞬間を表します。
▼使い方
 「-ㄹ 때」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 때」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 때마다/ -을 때마다

ル テマダ / ウ テマダ / テマダ
-ㄹ 때마다 / -을 때마다 / 때마다
~たびに

▼意味
 「-ㄹ 때마다 / -을 때마다 / 때마다」は「~するたびに、~のたびに」などと訳し、前のことをすればいつも後ろの結果になることを説明するときに使います。
▼使い方
 「-ㄹ 때마다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 때마다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 「때마다 」・・・前に来る単語の語幹が名詞の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 리가 없다/ -을 리가 없다

ル リガ オプタ / ウル リガ オプタ
-ㄹ 리가 없다 / -을 리가 없다
~するはずがない

▼意味
 「~するはずがない」などと訳します。
▼使い方
 「-ㄹ 리가 없다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 리가 없다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 만하다 / -을 만하다

ル マナダ / ウル マナダ
-ㄹ 만하다 / -을 만하다
~に値する、~に適する

▼意味
 「~に値する、~に適する」などと訳します。
▼使い方
 「-ㄹ 」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 뻔하다 / -을 뻔하다

ル ポナダ / ウル ポナダ
-ㄹ 뻔하다 / -을 뻔하다
~かもしれなかった、~しそうだった

▼意味
 「-(으)ㄹ 뻔했다」の形(過去形)で使います。「~かもしれなかった、~しそうだった」などと訳し、過去の出来事について完了しそうだったときに使います。

▼使い方
 「-ㄹ 뻔하다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 뻔하다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 뿐이다 / -을 뿐이다

ル プニダ / ウル プニダ
-ㄹ 뿐이다 / -을 뿐이다
~だけだ

▼意味
 「~だけだ」という意味です。
▼使い方
 「-ㄹ 뿐이다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 뿐이다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について
▼補足
 前にくる単語が名詞の場合は「뿐이다」を使う。

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 생각이다 / -을 생각이다

ル センガギダ / ウル センガギダ
-ㄹ 생각이다/-을 생각이다
~つもりだ

▼意味
 「-ㄹ 생각이다/-을 생각이다」は「~つもりだ」と訳し、計画や意図など話しての意志を説明するときに使います。
▼使い方
 「-ㄹ 생각이다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 생각이다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
  ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
  ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 수 있다 / -을 수 있다

ル ス イッタ / ウル ス イッタ
-ㄹ 수 있다 / -을 수 있다 
~ができる

▼意味
 「~ができる」と訳します。
▼使い方
 「-ㄹ 수 있다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 수 있다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 수 없다 / -을 수 없다

ル ス オプタ / ウル ス オプタ
-ㄹ 수 없다 / -을 수 없다 
~ができない

▼意味
 「~ができない」と訳します。
▼使い方
 「-ㄹ 수 없다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 수 없다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 정도로 / -을 정도로

ル チョンドロ / ウル チョンドロ
-ㄹ 정도로 / -을 정도로
~するくらいに

▼意味
 「~するくらいに」と訳します。
▼使い方
 「-ㄹ 정도로」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 정도로」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について
▼補足
 「」を省略して「~するくらい」と訳します。

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 지경이다 / -을 지경이다

ル チギョンイダ / ウル チギョンイダ
-ㄹ 지경이다 / -을 지경이다
~するくらいだ、~しそうだ

▼意味
 「~するくらいだ」、「~しそうだ」という意味です。
▼使い方
 「-ㄹ 지경이다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 지경이다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 테니까 / -을 테니까

ル テニカ / ウル テニカ
-ㄹ 테니까 / -을 테니까
~から

▼意味
 他人に対して提案や命令するときに使い「~から」と訳します。
▼使い方
 「-ㄹ 테니까」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 테니까」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について
▼補足
 「」は省略可能です。

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 텐데요 / -을 텐데요

ル テンデヨ / ウル テンデヨ
-ㄹ 텐데요 / -을 텐데요
~のはずなのに、~なのに

▼意味
 「~のはずなのに」「~なのに」などと訳し、断定に近い強い推測や予定を表現するときに使います。
▼使い方
 「-ㄹ 텐데요」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 텐데요」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について
▼補足
 「」は省略可能です。

例文と解説はこちら

 

-ㄹ 필요는 없다 / -을 필요는 없다

ル ピリョヌン オプタ / ウル ピリョヌン オプタ
-ㄹ 필요는 없다/-을 필요는 없다
~することはない、~する必要はない

▼意味
 「-ㄹ 필요는 없다/-을 필요는 없다」は「~することはない、~する必要はない」などと訳し、忠告や助言をするときなどに使います。
▼使い方
 「-ㄹ 필요는 없다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을 필요는 없다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ걸 그랬다 / -을걸 그랬다 

ルコル クレッタ / ウルコル クレッタ 
-ㄹ걸 그랬다 / -을걸 그랬다
~しておけばよかった

▼意味
 「~しておけばよかった」などと訳し、してなかったことに対する後悔を表すときに使います。
▼使い方
 「-ㄹ걸 그랬다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을걸 그랬다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ게요 / -을게요

ルケヨ / ウルケヨ
-ㄹ게요 / -을게요
~します

▼意味
 「~します」などと訳し、相手に自分の意志を伝えるときに使います。
▼使い方
 「-ㄹ게요」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을게요」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について
▼補足
 「」は省略可能です。

例文と解説はこちら

 

-ㄹ까 봐 / -을까 봐 / -일까 봐 

ルカ バ / ウルカ バ / イルカバ
-ㄹ까 봐 / -을까 봐 / -일까 봐
~かと思って

▼意味
 何か起こるかもしれないと心配することを表して「~かと思って」という訳して使います。
▼使い方
 「-ㄹ까 봐 」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을까 봐 」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 「-일까 봐 」・・・前に来る単語の語幹が名詞の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ까 하다 / -을까 하다

ルカ ハダ / ウルカ ハダ
-ㄹ까 하다 / -을까 하다
~しようかと思う

▼意味
 計画や意志を柔らかく表現するときに使い「~しようかと思います」と訳します。
▼使い方
 「-ㄹ까 하다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을까 하다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ까요  / -을까요 

ルカヨ / ウルカヨ
-ㄹ까요 / -을까요
~でしょうか

▼意味
 「~でしょうか?」という意味で、予測の疑問文に使います。
▼使い方
 「-ㄹ까요 」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을까요 」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について
▼補足
 「요 」を省略して「~だろうか?」と訳します。

例文と解説はこちら

 

-ㄹ래요  / -을래요 

ルレヨ / ウルレヨ
-ㄹ래요 / -을래요
~します

▼意味
 「~します」などと訳し、意志を表したり、相手の意志確認するときに使います。
▼使い方
 「-ㄹ래요」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을래요」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ수록  / -을수록 

ルスロッ / ウルスロッ 
-ㄹ수록 / -을수록
~するほど

▼意味
 「~するほど」と訳し、物事が繰り返されたり引き続いたりすることで徐々に変化する様子を説明するときに使う。
▼使い方
 「-ㄹ수록」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을수록」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について
▼補足
 前に「-면」をつけて「-면 ㄹ수록 / -면 을수록」として「~すればするほど」と訳し、よく使う形です。

例文と解説はこちら

 

-ㄹ지도 모르다 / -을지도 모르다 / -일지도 모르다

ルチド モルダ / ウルチド モルダ / イルチド モルダ
-ㄹ지도 모르다 / -을지도 모르다 / -일지도 모르다
~かもしれない

▼意味
 「-ㄹ지도 모르다 / -을지도 모르다 / -일지도 모르다」は「~かもしれない」と訳し、断定はできないが可能性があることを説明するときに使います。
▼使い方
 「-ㄹ지도 모르다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을지도 모르다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 「-일지도 모르다 」・・・前に来る単語の語幹が名詞の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㄹ지 어떨지 / -을지 어떨지 / -일지 어떨지

ルチ オットルチ / ウルチ オットルチ / イルチ オットルチ
-ㄹ지 어떨지 / -을지 어떨지 / -일지 어떨지
~かどうか

▼意味
 「-ㄹ지 어떨지/-을지 어떨지/-일지 어떨지」は「~かどうか」と訳し、不確実なことを説明するときに使います。
▼使い方
 「-ㄹ지 어떨지 」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-을지 어떨지 」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 「-일지 어떨지 」・・・前に来る単語の語幹が名詞の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-라고 하다 / -으라고 하다 

ラゴ ハダ / ウラゴ ハダ
-라고 하다 / -으라고 하다 
~してという、~しろという

▼意味
 「~して(しろ)と言う」という依頼や命令の意味を含む間接話法です。
▼使い方
 「-라고 하다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-으라고 하다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-러 / -으러

ロ / ウロ
-러 / -으러 
~しに

▼意味
 「~しに」などと訳し、動作の目的を表すときに使います。
▼使い方
 「-라」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-으라」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-려고 / -으려고 

リョゴ / ウリョゴ
-려고 / -으려고 
~しようと

▼意味
 「~しようと」と訳します。
▼使い方
 「-려고」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-으려고」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-려고 해도 / -으려고 해도 

リョゴ ヘド / ウリョゴ ヘド
-려고 해도/-으려고 해도
~しようにも、~しようとしても

▼意味
 「-려고 해도/-으려고 해도」は「~しようにも、~しようとしても」などと訳し、後ろに「~できない」という意味の言葉と一緒によく使い、何かしたくてもある理由でできないことを説明するときに使います。
▼使い方
 「-려고 해도」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-으려고 해도」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について
▼補足
 後ろに「~できない」という意味の「-ㄹ/을 수 없다」とあわせてよく使います。

例文と解説はこちら

 

-려다가 / -으려다가

リョダガ / ウリョダガ
-려다가 / -으려다가 
~しようとしてたが

▼意味
 「~しようとしてたが」などと訳し、もともとの予定がかわって別の予定になったことをを説明するときに使う。
▼使い方
 「-려다가」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-으려다가」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-로 인해서 / -으로 인해서 

ロ イネソ / ウロ イネソ
-로 인해서 / -으로 인해서 
~のために、~のせいで

▼意味
 「~のために、~のせいで」などと訳し、前にくる原因の結果を説明するときに使います。
▼使い方
 「-로 인해서」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-으로 인해서」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について
▼補足
 「」は省略可能。

例文と解説はこちら

 

-를 담아/-을 담아

ルル タマ / ウル タマ
-를 담아/-을 담아
~をこめて

▼意味
 「-를 담아/-을 담아」は「~をこめて」などと訳し、誠意や気持ちなどをこめる意味を表すときに使います。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 「-를 담아」・・・前に来る単語がパッチムのない名詞の場合
 「-을 담아」・・・前に来る単語がパッチムのある名詞の場合

例文と解説はこちら

 

-를 둘러싸고 / -을 둘러싸고

ルル トゥルロサゴ / ウル トゥルロサゴ
-를 둘러싸고/-을 둘러싸고
~をめぐって

▼意味
 「-를 둘러싸고/-을 둘러싸고」は「~をめぐって」などと訳し、ある議論や意見の対立関係があるときに使う語尾。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 「-를 둘러싸고」・・・前に来る単語がパッチムのない名詞の場合
 「-을 둘러싸고」・・・前に来る単語がパッチムのある名詞の場合

例文と解説はこちら

 

-를 마지막으로 / -을 마지막으로

ルル マジマグロ / ウル マジマグロ
-를 마지막으로/-을 마지막으로
~を最後に、~を限りに

▼意味
 「-를 마지막으로/-을 마지막으로」は「~を最後に、~を限りに」などと訳し、今まで継続していたことが終わることを説明するときに使います。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 「-를 마지막으로」・・・前に来る単語がパッチムのない名詞の場合
 「-을 마지막으로」・・・前に来る単語がパッチムのある名詞の場合

例文と解説はこちら

 

-를 비롯하여/-을 비롯하여

ルル ピロッタヨ / ウル ピロッタヨ
-를 비롯하여/-을 비롯하여
~をはじめ

▼意味
 「-를 비롯하여/-을 비롯하여」は「~をはじめ」などと訳し、代表的なこと1つを例にとり、それにつながる他のすべてのことを説明するときに使います。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 「-를 비롯하여」・・・前に来る単語がパッチムのない名詞の場合
 「-을 비롯하여」・・・前に来る単語がパッチムのある名詞の場合

例文と解説はこちら

 

-를 시작으로 / -을 시작으로

ルル シジャグロ / ウル シジャグロ
-를 시작으로 / -을 시작으로
~を皮切りに、~から始まって

▼意味
 「-를 시작으로/-을 시작으로」は「~を皮切りに、~から始まって」などと訳し、あることから始まり、その次から次へと順々に続く様子を説明するときに使います。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 「-를 시작으로」・・・前に来る単語がパッチムのない名詞の場合
 「-을 시작으로」・・・前に来る単語がパッチムのある名詞の場合

例文と解説はこちら

 

-를 제외하고서는 없다 / -을 제외하고서는 없다

ルル ジェウェハゴソヌン オプタ / ウル ジェウェハゴソヌン オプタ
-를 제외하고서는 없다/-을 제외하고서는 없다
~をおいて他にない

▼意味
 「-를 제외하고서는 없다/-을 제외하고서는 없다」は「~をおいて他にない」などと訳し、比べるに値するものが他にないくらい評価が高いことについて説明するときに使います。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 「-를 제외하고서는 없다」・・・前に来る単語がパッチムのない名詞の場合
 「-을 제외하고서는 없다」・・・前に来る単語がパッチムのある名詞の場合

例文と解説はこちら

 

-를 중심으로 / -을 중심으로

ルル チュンシムロ / ウル チュンシムロ
-를 중심으로/-을 중심으로
~を中心に

▼意味
 「-를 중심으로/-을 중심으로」は「~を中心に」などと訳し、中心になる人や物事をあらわすときに使う語尾。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 「-를 중심으로」・・・前に来る単語がパッチムのない名詞の場合
 「-을 중심으로」・・・前に来る単語がパッチムのある名詞の場合

例文と解説はこちら

 

-를 통해서/-을 통해서

ルル トンヘソ / ウル トンヘソ
-를 통해서/-을 통해서
~を通じて

▼意味
 「-를 통해서/-을 통해서」は「~を通じて」などと訳し、手段や方法などを経由して結果につながると説明するときに使います。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 「-를 통해서」・・・前に来る単語がパッチムのない名詞の場合
 「-을 통해서」・・・前に来る単語がパッチムのある名詞の場合

例文と解説はこちら

 

-ㅁ과 함께/-음과 함께/-과 함께/-와 함께

ムクァ ハムケ / ウムクァ ハムケ / クァ ハムケ / ワァ ハムケ
-ㅁ과 함께/-음과 함께/-과 함께/-와 함께
~とともに、~と一緒に

▼意味
 「-ㅁ과 함께/-음과 함께/-과 함께/-와 함께」は「~とともに、~と一緒に」などと訳し、前のくる文の予想とは反する結果がくるときに使います。
▼使い方
 「-ㅁ과 함께」・・・前に来る単語が動詞または形容詞で、語幹が「母音語幹」または「ㄹ語幹」の場合
 「-음과 함께」・・・前に来る単語動詞または形容詞で、語幹が「子音語幹」の場合
 「-과 함께 」・・・前に来る単語の語幹が名詞で、パッチムがある場合
 「-와 함께 」・・・前に来る単語の語幹が名詞で、パッチムがない場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-ㅁ에도 불구하고/-음에도 불구하고

ムエド プルグハゴ / ウメド プルグハゴ
-ㅁ에도 불구하고 / -음에도 불구하고
~にもかかわらず

▼意味
 「-ㅁ에도 불구하고 / -음에도 불구하고」は「~にもかかわらず」などと訳し、前のくる文の予想とは反する結果がくるときに使います。
▼使い方
 「-ㅁ에도 불구하고」・・・前に来る単語が動詞または形容詞で、語幹が「母音語幹」または「ㄹ語幹」の場合
 「-음에도 불구하고」・・・前に来る単語動詞または形容詞で、語幹が「子音語幹」の場合
 「-에도 불구하고 」・・・前に来る単語の語幹が名詞の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

막상-려고 하면 / 막상-으려고 하면

マクサン リョゴ ハミョン / マクサン ウリョゴ ハミョン
막상-려고 하면/막상-으려고 하면
いざ~となると、いざ~となれば

▼意味
 「-막상-려고 하면/막상-으려고 하면」は「いざ~となると、いざ~となれば」などと訳します。
▼使い方
 前に来る単語は動詞の語幹
 「막상-려고 하면」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「막상-으려고 하면」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について
 ㅂ変則が該当します。(前に来る語幹のパッチムがㅂの場合、後ろに으が来ると우に変化) →ㅂ変則について

例文と解説はこちら

 

-만 하다

マ ナダ
-만 하다
~くらいだ

▼意味
 物などの大きさが等しいときの説明に使います。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-면 / -으면 

ミョン / ウミョン
-면 / -으면 
~れば、~と、~たら、~なら

▼意味
 仮定や前提条件を表します。
▼使い方
 「-면」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-으면」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹がㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について

例文と解説はこちら

 

-면 안 되다 / -으면 안 되다 

ミョン アン テダ / ウミョン アン テダ
-면 안 되다 / -으면 안 되다 
~してはダメだ

▼意味
 「~してはダメだ」と訳します。
▼使い方
 「-면 안 되다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-으면 안 되다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹がㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について

例文と解説はこちら

 

-면 되다 / -으면 되다

ミョン テダ / ウミョン テダ
-면 되다 / -으면 되다 
~ればよい

▼意味
 「~ればよい」と訳します。
▼使い方
 「-면 되다」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-으면 되다」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹がㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について

例文と解説はこちら

 

-면서 / -으면서 

ミョンソ / ウミョンソ
-면서 / -으면서 
~ながら

▼意味
 2つの動作を同時にすることを表わす際に使います。
▼使い方
 「-면서」・・・前に来る単語の語幹が「母音語幹」か「ㄹ語幹」の場合
 「-으면서」・・・前に来る単語の語幹が「子音語幹」の場合
 ㄷ変則が該当します。(前に来る語幹がㄷの場合、後ろに으が来るとㄹに変化) →ㄷ変則について

例文と解説はこちら

 

-밖에 없다/-밖에 안 하다/-밖에 못 하다

パケ オプタ
-밖에 없다
~しかない

パケ アナダ
-밖에 안 하다
~しかしない

パケ モッタダ
-밖에 못 하다
~しかできない

▼意味
 「-밖에」は「~しか」の意味で、後ろに「없다」、「안+動詞」、「못+動詞」など否定の言葉が続き、一緒に使う。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-아 가다/-어 가다/-아 가다

ア カダ / オ カダ / ヨ カダ
-아 가다/-어 가다/-여 가다
~ていく

▼意味
 「-아 가다/-어 가다/-여 가다」は「~ていく」と訳し、現在から未来に時間が進行していく様を説明するときに使います。
▼使い方
 「-아 가다」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어 가다」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여 가다」・・・前に来る単語が「하다」の場合 ※「하여 가다」となりますが通常「해 가다」と書きます。

例文と解説はこちら

 

-아 놓다/-어 놓다/-아 두다/-어 두다/-여 두다/-여 두다

ア ノッタ / オ ノッタ / ア トゥダ / オ トゥダ / ヨ トゥダ / ヨ トゥダ
-아 놓다 / -어 놓다 / -아 두다 / -아 두다 / -여 두다 / -여 두다
~しておく

▼意味
 ある状態、状況がそのまま維持されるときに使います。
▼使い方
 「-아 놓다/-아 두다」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어 놓다/-어 두다」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여 놓다/-여 두다」・・・前に来る単語が「하다」の場合
▼補足
 「놓다/두다」は両方とも「置く」という意味のある動詞で、どちらを使っても同じ意味になります。

例文と解説はこちら

 

-아 마지않다 / -어 마지않다 / -여 마지않다

ア マチアンタ / オ マチアンタ / ヨ マチアンタ
-아 마지않다/-어 마지않다/-여 마지않다
~してもやまない

▼意味
 「-아 마지않다/-어 마지않다/-여 마지않다」は「~してやまない」など訳し、ある対象に対して願う気持ちなどを表すときに使います。
▼使い方
 「-아 마지않다」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어 마지않다」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여 마지않다」・・・前に来る単語が「하다」の場合 ※「하여 마지않다」となりますが通常「해 마지않다」と書きます。

例文と解説はこちら

 

-아 보이다/-어 보이다/-여 보이다

ア ポイダ / オ ポイダ / ヨ ポイダ
-아 보이다 / -어 보이다 / -여 보이다
~く見える、~て見える

▼意味
 どのように見えるかを説明するときに使います。
▼使い方
 「-아 보이다」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어 보이다」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여 보이다」・・・前に来る単語が「하다」の場合

例文と解説はこちら

 

-아도/-어도/-여도

アド / オド / ヨド
-아도 / -어도 / -여도
~しても

▼意味
 前の事柄が後ろのことに影響しないことを説明するときに使います。
▼使い方
 「-아도」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어도」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여도」・・・前に来る単語が「하다」の場合
▼補足
 前にくる言葉が名詞の場合、「-라도 -이라도」を使います。

例文と解説はこちら

 

-아도 상관없다 / -어도 상관없다 / -여도 상관없다

アド サンガンオプタ / オド サンガンオプタ / ヨド サンガンオプタ
-아도 상관없다/-어도 상관없다/-여도 상관없다
~ても関係ない

▼意味
 「-아도 상관없다/-어도 상관없다/-여도 상관없다」は「~ても関係ない」など訳します。
▼使い方
 「-아도 상관 없다」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어도 상관 없다」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여도 상관 없다」・・・前に来る単語が「하다」の場合 ※「하여도 상관 없다」となりますが通常「해도 상관 없다」と書きます。

例文と解説はこちら

 

-아도 어쩔 수 없다 / -어도 어쩔 수 없다 / -여도 어쩔 수 없다

アド オチョルスオプタ / オド オチョルスオプタ / ヨド オチョルスオプタ
-아도 어쩔 수 없다 / -어도 어쩔 수 없다 / -여도 어쩔 수 없다
~してもしょうがない

▼意味
 「-아도 어쩔 수 없다/-어도 어쩔 수 없다/-여도 어쩔 수 없다」は「~してもしょうがない」など訳し、前の単語の行動をしても自分の力ではどうにもできないという説明などに使います。
▼使い方
 「-아도 어쩔 수 없다」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어도 어쩔 수 없다」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여도 어쩔 수 없다」・・・前に来る単語が「하다」の場合 ※「하여도 어쩔 수 없다」となりますが通常「해도 어쩔 수 없다」と書きます。
 前に来る単語は動詞の語幹のみ。

例文と解説はこちら

 

-아봤자/-어봤자/-여봤자

アバッチャ / オバッチャ / ヨバッチャ
-아봤자/-어봤자/-여봤자
~たところで

▼意味
 「-아봤자/-어봤자/-여봤자」は「~たところで」と訳し、前の単語の行動をしても予想した結果や望む結果が得られないときに使います。
▼使い方
 前に来る単語は動詞の語幹のみ。
 「-아봤자」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어봤자」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여봤자」・・・前に来る単語が「하다」の場合 ※「하여봤자」となりますが通常「해봤자」と書きます。

例文と解説はこちら

 

-아서/-어서/-해서

アソ / オソ / ヘソ
-아서/-어서/-해서
~て

▼意味①
 前後の言葉の繋がりを説明します。
▼意味②
 後ろにくる言葉の原因や理由を悦明します。
▼使い方
 「-아서」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어서」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-해서」・・・前に来る単語が「하다」の場合

例文と解説はこちら

-아서는 안 되다/-어서는 안 되다/-여서는 안되다

アソヌン アン テダ / オソヌン アン テダ / ヨソヌン アン テダ
-아서는 안 되다/-어서는 안 되다/-여서는 안 되다
~べきではない

▼意味
 「-아서는 안 되다/-어서는 안 되다/-여서는 안 되다」は「~べきではない」と訳し、そうなってはいけない状態や動作を説明します。
▼使い方
 「-아서는 안 되다」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어서는 안 되다」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여서는 안 되다」・・・前に来る単語が「하다」の場合 ※「하여서는 안 되다」となりますが通常「해서는 안 되다」と書きます。

例文と解説はこちら

 

-아야/-어야/-여야

アヤ / オヤ / ヨヤ
-아야 / -어야 / -여야
~こそ、~しても

▼意味
 ①強調や限定を表すときに使います。→「~こそ
 ②結局意味がなかったり、大したことがないというときに使います。→「~しても
▼使い方
 「-아야」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어야」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여야」・・・前に来る単語が「하다」の場合
▼補足
 「-아/어/여야 하다」の形で、「~しなければならない」という意味で使います。

例文と解説はこちら

 

-아 오다/-어 오다/-아 오다

ア オダ / オ オダ / ヨ オダ
-아 오다/-어 오다/-여 오다
~てくる

▼意味
 「-아 오다/-어 오다/-여 오다」は「~てくる」と訳し、時間が進行し、ある状態になる様を説明するときに使います。
▼使い方
 「-아 오다」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어 오다」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여 오다」・・・前に来る単語が「하다」の場合 ※「하여 오다」となりますが通常「해 오다」と書きます。

例文と解説はこちら

 

-아지다/-어지다/-여지다

アチダ / オチダ / ヨチダ
-아지다 / -어지다 / -여지다
~になる

▼意味
 状況の変化を表します。
▼使い方
 「-아지다」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어지다」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여지다」・・・前に来る単語が「하다」の場合

例文と解説はこちら

 

아무 -나/아무 -이나

アム -ナ / アム -イナ
아무 -나 / 아무 -이나
どんな~でも

▼意味
 「どんな~でも」という意味です。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-아 하다/-어 하다/-여 하다

ア ハダ / オ ハダ / ヨ ハダ
-아 하다 / -어 하다 / -여 하다
~がる

▼意味
 「-아 하다/-어 하다/-여 하다」は「~がる」と訳し、第三者の考えや感じたこと、希望などを説明します。
▼使い方
 「-아 하다」・・・前に来る単語の語幹が「陽語幹」の場合
 「-어 하다」・・・前に来る単語の語幹が「陰語幹」の場合
 「-여 하다」・・・前に来る単語が「하다」の場合 ※「하여 하다」となりますが通常「해 하다」と書きます。

例文と解説はこちら

 

-에게 있어서

エゲ イッソソ
-에게 있어서
~にとって

▼意味
 「-에게 있어서(エゲ イッソソ)」は「~にとって」などと訳し、前にくる単語(人)の立場で考えたらどうなるかを説明するときに使います。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-에 관계없이

エ カンゲオプシ
-에 관계없이
~にかかわらず

▼意味
 「-에 관계없이(エ カンゲオプシ)」は「~にかかわらず」などと訳し、念頭におかず話すときに使います。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-에 관해서

エ カネソ
-에 관해서
~に関して

▼意味
 「-에 관해서(エ カネソ)」は「~に関して」などと訳し、話の対象を説明するときに使います。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-에 그치지 않다

エ クチジ アンタ
-에 그치지 않다
~にとどまらない

▼意味
 「-에 그치지 않다(エ クチジ アンタ)」は「~にとどまらない」などと訳します。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 語尾の「-에 그치지 않다」は、前に来る単語による使い分けはありません。

例文と解説はこちら

 

-에 대해서

エ テヘソ
-에 대해서
~について

▼意味
 「~について」という意味です。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。
▼補足
 後ろの「」をとり「-에 대해」と短縮できます。

例文と解説はこちら

 

-에 비추어

エ ピチュオ
-에 비추어
~にてらして

▼意味
-에 비추어(エ ピチュオ)」は「~にてらして」などと訳します。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 語尾の「-에 비추어」は、前に来る単語による使い分けはありません。

例文と解説はこちら

 

-에 비해서

エ ピヘソ
-에 비해서
~に比べて

▼意味
 「~に比べて」という意味で、比較するときに使います。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。
▼補足
 後ろの「」をとり「-에 비해」と短縮できます。

例文と解説はこちら

 

-에 의하면

エ ウィハミョン
-에 의하면
~によると

▼意味
 「-에 의하면(エ ウィハミョン)」は「~によると、~によれば」などと訳し、説明するときの情報源をあらわすときに使います。
▼使い方
 前に来る語幹の変則ルールはありません。

例文と解説はこちら

 

-자 

ジャ
-자 
~しよう

▼意味
 「~しよう」と訳します。
▼使い方
 前にくる単語の例外規則はありません。

-자고 하다

チャゴ ハダ
-자고 하다 
~しようと言う

▼意味
 「~しようと言う」という意味の間接話法です。
▼使い方
 前にくる単語の例外規則はありません。

例文と解説はこちら

 

-자마자

ジャマジャ
-자마자
~するやいなや、~してすぐ

▼意味
 「~するやいなや」、「~してすぐ」などと訳し、ある行動の後にすぐ次の行動が開始されるときの説明に使います。
▼使い方
 前にくる単語の例外規則はありません。

例文と解説はこちら

 

-잖아요

ジャナヨ
-잖아요
~じゃないですか

▼意味
 「~じゃないですか」という意味で、聞き手に既に知っている事を思い出させるときに使います。
▼使い方
 前にくる単語の例外規則はありません。

例文と解説はこちら

 

-정도 되면

チョンド テミョン
-정도 되면
~ともなると

▼意味
 「-정도 되면(チョンド テミョン)」は「~ともなると」などと訳し、~くらいの高い水準、段階になったときにできることなどを説明するときに使います。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 語尾の「-정도 되면」は、前に来る単語による使い分けはありません。

例文と解説はこちら

 

-지 말다

ジ マルダ
-지 말다
~しない、~するな

▼意味
 「~しない、するな」などと訳し、相手の行動を禁止するときに使います。
▼使い方
 前にくる単語の例外規則はありません。

例文と解説はこちら

 

-지 못하다

ジ モッタダ
-지 못하다
~できない

▼意味
 「~はできない」と訳します。
▼使い方
 前にくる単語の例外規則はありません。

例文と解説はこちら

 

-지 않다

ジ アンタ
-지 않다
~でない

▼意味
 「~でない」と訳し、否定文で使います。
▼使い方
 前にくる単語の例外規則はありません。

 

-투성이

トゥソンイ
-투성이
~だらけ

▼意味
 「-투성이(トゥソンイ)」は「~だらけ」などと訳し、多いすぎることを説明するときに使います。
▼使い方
 前に来る単語は名詞のみ。
 語尾の「-투성이」は、前に来る単語による使い分けはありません。

例文と解説はこちら

 

-해도

ヘド
-해도
~しても

▼意味
 「~しても」という意味で使われます。
 하다のヘヨ体「해」と助詞「도」を組み合わせた語尾です。
▼使い方
 「해도 돼요」、「してもいいです」というように使います。

해도のもっと詳しい解説と使い方が例文はこちら

戻る

 

youtube紹介

  • この記事を書いた人
じゅにょん

じゅにょん

大阪鶴橋コリアンタウンで生まれ育ち韓国文化に囲まれて育つ。本当の韓国を知りたくて社会人をやめてソウルへ2年留学。帰国後韓国の某メーカーで担当したホームページ運営の経験を活かし、コリアブックを立ち上げ。韓国語学習者のサポートを念頭に優しい韓国語習得法を日々研究しながら情報発信中。
TOPIK6級合格|ほぼ毎年済州島へ墓参りをかねて旅行|83年生2児の父

» プロフィールはこちら

» Instagramはこちら

-文法
-

© 2024 コリアブック