じゅにょん

大阪鶴橋コリアンタウンで生まれ育ち韓国文化に囲まれて育つ。本当の韓国を知りたくて社会人をやめてソウルへ2年留学。帰国後韓国の某メーカーで担当したホームページ運営の経験を活かし、コリアブックを立ち上げ。韓国語学習者のサポートを念頭に優しい韓国語習得法を日々研究しながら情報発信中。
TOPIK6級合格|ほぼ毎年済州島へ墓参りをかねて旅行|83年生2児の父

» プロフィールはこちら

» Instagramはこちら

教材・アプリ

超初心者の韓国語勉強におすすめの人気本10選|入門本・単語本・文法本の順に学習段階別に厳選!

2021年6月1日

初めての韓国語勉強におすすめの本10選

これから韓国語勉強を始める超初心者の方へ。本記事では韓国語勉強本を50冊以上購入した韓国語オタクの著者が超初心者の方向けに、ハングル文字の学習(入門)→単語学習→文法学習と学習段階に合わせた本を厳選してご紹介します。どの本がいいか迷っている方はぜひ参考にしてください!

じゅにょん 記事執筆・監修者
じゅにょん
コリアブック運営者。TOPIK6級合格者。本籍地が済州島の日本育ちの韓国人。ソウルに2年滞在し、韓国旅行は20回以上。韓国語ヲタクとしてベストな韓国語習得法を日々研究。得意な情報分析力で韓国語教室や韓国語本など勉強に役立つ情報も整理して発信しています。
※この記事はコリアブックが独自に制作しています。商品・サービスの提供元は、広告を出稿いただくこともありますが、記事の内容には一切関与していません。

韓国語を勉強する教材はテキストが基本!

韓国語を勉強する方法は、テキスト以外にも、アプリ、SNS、Youtubeなどの動画、テレビ、ラジオ、ブログなど多様にありますが、「韓国語をしっかり身に着けたい!」と考えているなら、勉強の軸とすべきなのはテキスト。

理由は、韓国語の知識が体系的にまとめられている唯一の教材だからです。勉強本を最低でも1冊、できれば学習テーマやレベルごとに複数冊はもっておきたいところです。

著者は、翻訳スキルを磨くため、持ってる韓国語の本は50冊以上あります。中には、韓国の中学1年生の国語の教科書、韓国語の小説(村上春樹の『1Q84』)、韓国語の漫画(ドラゴンボール)といった勉強本ではないけれど韓国語学習目的で購入した一風変わった本まであります。

さすがにそこまでは必要ありませんが、韓国語の勉強の基本はテキストです!

超初心者の方は最初のテキスト選びが超大切!

これから韓国語を勉強しようとする方にとって、最初のテキスト選びはとても大切です。

最初に「わかりにくい」「やる気がおきない」といった自分に合わないテキストを選んでしまうと、せっかく始めた韓国語の勉強をやめてしまいかねません。

逆に自分に合う本に出合うと、グングン上達するから、モチベーションが続き、もっと上達していくという成長の好循環サイクルに入ることができます。

入門テキスト|超初心者の韓国語勉強におすすめの本3選

韓国語の勉強が初めての方は、まずハングル文字を覚えるところから始まります。

ハングル文字は、日本語でいうところの50音(あいうえお)にあたります。これを覚えないことにははじまりません。

ここでは、超初心者の方がスタートダッシュをきるために最適な本を3冊厳選してご紹介します。

アスク出版
新装版 できる韓国語 初級I

14年連続!韓国語学習書売り上げNo1

2005年4月に初版が発売されて以降、ずっと売れ続けている人気の参考書です。著者は、韓国語教室の新大久保学院。2002年に設立以降1300名以上の生徒を輩出している有名校です。

ページ数 199ページ 対象レベル 入門~初級
イラスト あり カラーページ あり
音声 あり(CD+音声ファイル) 電子書籍・読み放題対象 なし
『できる韓国語 初級Ⅰ』を購入してわかった!使うべき人とおすすめしない人【口コミ・評判もあわせて調査レビュー】
『できる韓国語 初級Ⅰ』を購入してわかった!使うべき人と使い方を解説【口コミ・評判もあわせて調査レビュー】

続きを見る

学研プラス
1時間でハングルが読めるようになる本 

ハングル入門書としてAmazonでベストセラー!

教科書のような堅苦しさが一切なし!
文字が読めない人でもすぐに読めるようになるので、「ハングルが記号に見えて理解できない」という人でも簡単にわかるように解説している1冊。
最短スピードでハングルが読めるようになるので、旅行前など手っ取り早くハングルを勉強したい人におすすめ。
オールカラーで写真やイラストがいっぱいあるのでスラスラ読み進めることができますよ。

ページ数 129ページ 対象レベル 入門
イラスト あり カラーページ あり
音声 なし 電子書籍・読み放題対象 なし
【韓国語本】『1時間でハングルが読めるようになる本』購入レビュー|使うべき人と使い方を解説【口コミ・評判調査も】
【韓国語本】『1時間でハングルが読めるようになる本』購入レビュー|使うべき人と使い方を解説【口コミ・評判調査あり】

続きを見る

スリーエーネットワーク
新・韓国語レッスン 初級

本格派の入門書

ゼロから始める人向けに、ハングルの読み方や発音の仕方から基礎的な単語、文法学習へと段階を進めてしっかり説明されています。
単語や文法は、挨拶などのフレーズから簡単な会話文を例に解説していくので、一通り基礎が学べるので、読み終わると自己紹介など簡単な会話も可能になります。
しっかり学習したい!という方におすすめの本です。

ページ数 174ページ 対象レベル 入門~初級
イラスト あり カラーページ
音声 あり(音声ファイル) 電子書籍・読み放題対象
『新・韓国語レッスン初級』購入レビュー|使うべき人と勉強法を解説【口コミ・評判調査あり】
『新・韓国語レッスン初級』購入レビュー|使うべき人と勉強法を解説【口コミ・評判調査あり】

続きを見る

単語テキスト|超初心者の韓国語勉強におすすめの本4選

ハングル文字を覚えて韓国語の基礎が理解できた後は、語彙力を増やすため知ってる単語を増やすことが大切です。

ここでは単語力を伸ばすのに最適な単語テキストを4冊厳選してご紹介します。

また、単語力をつけるためには、市販のテキストを購入以外にもアプリを利用したり、勉強している中ででてきた単語をメモして単語帳を自作する方法もとても有効です。

単語帳の作り方や活用方法を次の記事で紹介していますので、あわせてご参考ください。

韓国語単語帳の使い方から自作方法まで!初心者から上級者まで必見の完全ガイド
韓国語単語帳の使い方から自作方法まで!初心者から上級者まで必見の完全ガイド

続きを見る

アスク出版
新装版 できる韓国語 初級 単語集

大人気『できる韓国語』シリーズの単語帳

『できる韓国語』でおなじみの単語本。入門書・初級レベルの総合的な参考書として『できる韓国語 初級Ⅰ』を購入した人は、あわせてほしい1冊です。

ページ数 288ページ 対象レベル 初級
イラスト あり カラーページ あり
音声 あり(CD+音声ファイル) 電子書籍・読み放題対象 なし
『できる韓国語 初級 単語集』購入レビュー|使うべき人と勉強法を解説【口コミ・評判調査あり】

続きを見る

アルク
改訂版 キクタン韓国語 初級編

超有名『キクタン』シリーズの初級編

『キクタン』といえばさまざまなシリーズがあり有名ですが、本書は韓国語の初級編になります。ハングル検定4・5級レベルの重要単語896語を収録。基礎的な単語学習ができます。

ページ数 287ページ 対象レベル 初級
イラスト あり カラーページ あり
音声 あり(CD+音声ファイル) 電子書籍・読み放題対象 なし
『キクタン韓国語【初級編】』購入レビュー|使うべき人と勉強法を解説【口コミ・評判調査あり】
『キクタン韓国語【初級編】』購入レビュー|使うべき人と勉強法を解説【口コミ・評判調査あり】

続きを見る

高橋書店
イラストで覚える hime式 たのしい韓国語単語帳

イラストとゴロで楽しく単語暗記

単語の発音と意味をゴロ合わせして、イラスト化した単語本です。
インパクトがあって覚えやすいのが特徴。
「どうしても単語が覚えられない」とお悩みの方は試してみることをおすすめします。

ページ数 288ページ 対象レベル 初級
イラスト あり カラーページ あり
音声 - 電子書籍・読み放題対象 なし

かんき出版
一度見たら忘れない! 韓国語の語源図鑑

語源を理解すれば単語がどんどん覚えられる

語源を知ると、初めてみる単語でも大体どういう意味なのか推測することが可能になります。さらに単語をただの文字としてとらえるのではなく、意味を正確に理解できるから記憶にも定着しやすい、本書はそんな1冊です。

ページ数 288ページ 対象レベル 初級
イラスト あり カラーページ あり
音声 - 電子書籍・読み放題対象 あり

文法テキスト|超初心者の韓国語勉強におすすめの本3選

韓国語を話したり文章を書けるようになるには、単語と単語をつなぐ文法の理解が欠かせません。

そこで、ここでは数ある文法テキストの中から超初心者の方におすすめの本を3冊厳選してご紹介します。

IBCパブリッシング
実用韓国語文法 初級

1冊は持っておきたい!韓国生まれの本格文法書

かなり詳しく文法について解説しています。ボリュームも多く、何度も見返す辞書的な形で使うので1冊は持って置くことをおすすめします。

ページ数 376ページ 対象レベル 初級
イラスト あり カラーページ あり
音声 あり(音声ファイル) 電子書籍・読み放題対象 なし
『実用韓国語文法 初級』購入レビュー|使うべき人と勉強法を解説【口コミ・評判調査あり】

続きを見る

高橋書店
ゼロからしっかり学べる!韓国語 文法トレーニング

Amazonで高評価のロングセラー文法本

2006年に初版が発売されて以降、売れ続けている文法本です。詰め込みすぎない内容なので、文法勉強を始める初心者にとって取り掛かりやすいのもうれしい点です。

ページ数 199ページ 対象レベル 初心者(入門~初級)
イラスト あり カラーページ あり
音声 あり(CDor音声ファイル) 電子書籍・読み放題対象 なし
『ゼロからしっかり学べる韓国語文法レーニング(KO)』購入レビュー|使うべき人と勉強法を解説【口コミ・評判調査あり】

続きを見る

KADOKAWA
hime式 イラスト&書いて覚える韓国語文法ドリル

かわいいイラストで楽しく学べる文法本

韓国ブロガーhimeさんが著者の人気本です。ユーモアたっぷりのイラストが特徴で、勉強する堅苦しさがなく楽しく学習できます。

ページ数 143ページ 対象レベル 初級
イラスト あり カラーページ あり
音声 - 電子書籍・読み放題対象 あり

超初心者向けのおすすめ韓国語本の比較一覧

ここまで紹介した韓国語テキストを一覧で比較していきます。

レベル(入門、初級)や学習分野(単語、文法など)が確認できますのであわせてご確認ください。

  初めての韓国語勉強におすすめの本10選ランキング
  ← スクロールできます →
No. 教室 料金 レベル 学習分野 電子書籍対応
1 新装版 できる韓国語 初級Ⅰ
できる韓国語 初級Ⅰ 
2,200円 入門+初級 総合
2 1時間でハングルが読めるようになる本
1時間でハングルが
読めるようになる本
 
1,100円 入門 総合 二重丸
802円~
3 新・韓国語レッスン 初級
新・韓国語レッスン 初級 
2,640円 入門+初級 総合 二重丸
2,508円~
4 実用韓国語文法 初級
実用韓国語文法 初級 
2,970円 初級 文法
5 ゼロからしっかり学べる!韓国語 文法トレーニング
ゼロからしっかり学べる!
韓国語 文法トレーニング
 
1,870円 入門+初級 文法
6 hime式 イラスト&書いて覚える韓国語文法ドリル
hime式 イラスト&書いて覚える
韓国語文法ドリル
 
1,485円 初級 文法 二重丸
735円※読み放題あり
7 新装版 できる韓国語 初級 単語集
新装版 できる韓国語
初級 単語集
 
1,320円 初級 単語
8 改訂版 キクタン韓国語 初級編
改訂版 キクタン韓国語
初級編
 
2,200円 初級 単語
9 イラストで覚える hime式 たのしい韓国語単語帳
イラストで覚える hime式
たのしい韓国語単語帳
 
1,430円 初級 単語
10 韓国語の語源図鑑
韓国語の語源図鑑 
1,650円 初級 単語 二重丸
1,485円

※ 料金はキャンペーンなどにより変動しますので最新情報は、各公式サイトからご確認ください。

韓国語テキストの選び方3STEP

韓国語テキストの選び方をご紹介します。どれがいいか迷われたときに参考にしてみてください。

STEP①韓国語レべルから選ぶ

それぞれの韓国語本には、学習者のレベルが設定されています。

大きくは、「入門」、「初級」、「中級」、「上級」の4つ

入門レベルでは、ハングルを読めるようになるところから始まり、簡単な単語学習、発音の例外ルールなど基礎的な内容が書いている入門書を選びましょう!初心者はまずここからスタートです。

初級レベルでは、簡単な会話文を見ながら会話文に出てきた単語や文法を覚えていくスタイルが王道パターンです。

中級レベル・上級レベルも初級レベルの本の構成(会話文を見ながら単語や文法学習)とかわりませんが、使われる単語・文法の数がだんだんと増えていきます。

そのため、必要に応じて単語帳や文法専用本、リスニングやライティングの本などと合わせて韓国語の理解を進めていきます。

STEP②学習分野を選ぶ

入門レベル・初級レベルでは、単語・文法・会話文・リスニングなどすべてがある総合的な本を選ぶのがおすすめですが、初級レベルを卒業するころになると、学習分野によって得意不得意がでてきます。

例えば、リスニングは得意だけど、ライティングが苦手。単語はたくさんしってるけど、文法の知ってる数が少ない。など

レベルがあがるにつれて、新しい知識を覚えていくだけでなく、以前に勉強した内容を復習したり、苦手分野を復習したりすることも必要です。

ご自身の苦手とする分野がでないようバランスよく勉強できる分野の本を選びましょう。

STEP③重視するポイントで絞り込む

学習レベルや分野が決めたあとは、まずは条件に合う本を候補にあげて、その中から次のどれを重視するかで絞りこみましょう。

  • 値段の安さ
  • 手軽さ
  • 見やすさ
  • 内容の濃さ
  • 売れ筋・人気

迷ったら、「売れ筋・人気」で選ぶのが一番無難な方法です。多くの人が購入して、高評価をつけているなら、まず大きく失敗する心配もありません。

韓国語テキストの選び方について、下記記事でさらに詳しく解説しているのであわせてご参考ください。

失敗しない!韓国語テキストの選び方を3STEPで解説

続きを見る

迷ったら自分の直感で1冊購入してみましょう!

韓国語を勉強はじめる超初心者向けに10冊の本をご紹介しましたが、お気に入りの本は見つかりましたでしょうか?

もし、どれにするか迷われている方は、まずは自分の直感を信じて1冊買ってみることをおすすめします!

韓国語は1日にして成らず

韓国語は1日、2日勉強しただけで身につくものではありません。長い時間をかけてじっくり熟成するように、コツコツ積み重ねていくことがとても大切です。

そして、積み重ねるのは「行動」です。

行動して、単語を1つでも覚える、1文でも読むなど、アクションをせずに「どうしようか」「めんどくさいし、あとにしよう」と考えていてはいつになっても韓国語は身に付きません。

そのため、まずは「本を1冊買う」という行動をしてみませんか?

今回は以上です。
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
じゅにょん

じゅにょん

大阪鶴橋コリアンタウンで生まれ育ち韓国文化に囲まれて育つ。本当の韓国を知りたくて社会人をやめてソウルへ2年留学。帰国後韓国の某メーカーで担当したホームページ運営の経験を活かし、コリアブックを立ち上げ。韓国語学習者のサポートを念頭に優しい韓国語習得法を日々研究しながら情報発信中。
TOPIK6級合格|ほぼ毎年済州島へ墓参りをかねて旅行|83年生2児の父

» プロフィールはこちら

» Instagramはこちら

-教材・アプリ

© 2023 コリアブック