じゅにょん

コリアブック運営者。韓国語ヲタク。本籍地が済州島の日本育ちの韓国人。語学を中心に韓国情報をお届けします。
ソウルに2年滞在|韓国旅行20回以上|TOPIK6級合格|39歳2児の父
» プロフィールはこちら
» Instagramはこちら

文法

【韓国語 文法】語尾の「-네요」の意味と使い方を解説

2018年8月30日

韓国語文法「-네요」を解説

 

韓国語語尾「-네요」を解説していきます!

基本的な文法で日常会話でもよく使います。

どういう意味か?前にくる言葉が変形するパターンがあるか?を確認し、例文を見ながら使い方を理解していきましょう!

それでは一緒に見ていきましょう!

 

韓国語の文法「-네요」とは?

 

ポイント①

韓国語の文法「-네요」は驚きや感嘆を表して「~ですねという意味で使います。

ポイント②

「-네요」の前に来る言葉は用言の語幹です。

ポイント③

「-네요」の前に来る言葉がパッチムのある名詞の場合、「-이네요」となる。

(例) 가을(秋) → 가을이네요(秋ですね)

 

 

 

それでは例文をみてみましょう!

例文

<1>
ハングゴ アジュ チャラシネヨ
한국어 아주 잘 하시네요.
韓国語、とても上手ですね。

<2> 
オヌル ムチョッ トンネヨ
오늘 무척 덥네요.
今日はとても暑いですね。

<3>
ボルソ カウリネヨ
벌써 가을이네요.
もう秋ですね。

<4>
マニ モッコ インネ
많이 먹고 있네.
たくさん食べているね。

<5>
マニ コセン ハションネヨ
많이 고생 하셨네요.
かなり苦労されましたね。

 

まとめ

韓国語の文法「-네요」は驚きや感嘆を表して「~ですねという意味で使います。

 

前へ 戻る[一覧] 次へ

 

  • この記事を書いた人

じゅにょん

コリアブック運営者。韓国語ヲタク。本籍地が済州島の日本育ちの韓国人。語学を中心に韓国情報をお届けします。
ソウルに2年滞在|韓国旅行20回以上|TOPIK6級合格|39歳2児の父
» プロフィールはこちら
» Instagramはこちら

-文法
-

© 2023 コリアブック