韓国語の活用ルールについてまとめました。
その前に活用とは何でしょうか?
韓国語を理解する上で大事なので押さえておくべきポイントです。
活用とは
韓国語の動詞や形容詞(合わせて用言という)の原形は全て「語幹+다」の形になっていて、後にくる単語によって「다」の部分が変化します。
この変化のことを活用といいます。
今回はこの韓国語の活用ルールをまとめました。
※語幹、用言についての詳しい解説はこちらをご参照ください。
→ 語幹とは?
→ 用言とは?
目次
韓国語の活用ルールの全パターン
日本語は「食べる」が「食べます」、「食べた」のように「食べ」の部分を残し、語尾が「ます」、「た」に入れ替えるだけの言葉もあれば、「行く」が「行きます」、「行った」のように「く」が「き」にかわったり「っ」に変わったりする言葉もあります。
日本語が母国語の人は普段考えないことですが、外国人が日本語習う場合には、単語によって活用のルールがあることを習います。
韓国語もおなじです。
語尾に来る言葉が変わたり、単語によってそれぞれ活用のルールが決まっています。
活用ルールのパターンを考える場合に、
①語尾に来る言葉が何か?
②活用する単語は何か?
の2点をみていく必要があります。
語尾に来る言葉のパターンについて
活用するパターンのうち、「語幹+다」の「다」の部分が何に置き換わるか、日常会話でよく使うものをピックアップすると次の通りです。
(1)丁寧語① ヘヨ体
(2)丁寧語② ハムニダ体
(3)過去形
(4)尊敬語
(5)丁寧な命令形
(6)~しましょうか?
まずはこれらがどのように活用するか見ていきましょう。
(1)丁寧語① ヘヨ体 (해요체|ヘヨチェ)
ヘヨ体とは、韓国語の敬語の一種で、語尾の「다」が「아요」、「어요」、「여요」のいずれかに活用することです。
例えば、「먹다」は「먹어요|モゴヨ」、「가다」は「가요|カヨ」となります。
「여요」にかわるのは「하다|ハダ|する」のみで、「하여요」になりますが、「하여요」は短縮して「해요|ヘヨ」となります。
より詳しい解説は↓こちら
-
-
韓国語の丁寧語「ヘヨ体 」【아요 アヨ / 어요 オヨ / 여요 ヨヨ】を解説!
続きを見る
(2)丁寧語 ②ハムニダ体 (습니다체|スンミダチェ)
ハムニダ体とは、韓国語の敬語の一種で、語尾の「다」が「ㅂ니다」、「습니다」のいずれかに活用することです。
例えば、「먹다」は「먹습니다|モクスンミダ」、「가다」は「갑니다|カンミダ」となります。
より詳しい解説は↓こちら
-
-
韓国語の丁寧語「ハムニダ体」【ㅂ니다 ムニダ / 습니다 スムニダ】を解説!
続きを見る
(3)過去形
過去形は、「다」が「았다」、「었다」、「였다」のいずれかに活用することです。
例えば、「먹다」は「먹었다|モゴッタ」、「가다」は「갔다|カッタ」となります。
より詳しい解説は↓こちら
-
-
韓国語の「남쪽 ナムチョッ(南の方)」を勉強しよう!
続きを見る
(4)尊敬語
尊敬語は、用言の語幹の後に「시」または「으시」を入れることで、主語(文章で話題になっている人物)が上に立てる言葉です。(「お~になる」、「~られる」などに訳される言葉)
例えば、「읽다|イッタ|読む」は「읽으시다|イルグシダ|お読みになる」になります。
より詳しい解説は↓こちら
-
-
韓国語の「남쪽 ナムチョッ(南の方)」を勉強しよう!
続きを見る
(5)丁寧な命令形
詳しくはこちら↓
(6)~しましょうか?
「~しましょうか?」は韓国語で「-을/ㄹ까요?」で表現します。
例えば、「食べしましょうか?」は「먹을까요?|モグルカヨ」となります。
詳しい説明はこちら↓
-
-
韓国語の「남쪽 ナムチョッ(南の方)」を勉強しよう!
続きを見る
その他の語尾について
その他の語尾については、文法一覧にまとめてありますので、ご参照ください。
-
-
韓国語の「남쪽 ナムチョッ(南の方)」を勉強しよう!
続きを見る
活用する単語について
どの単語が活用するのかによってもルールがわかれます。
例えば「받다|パッタ|受ける」の語幹は「받」です。この語幹は「ㅏ」を含むので「陽語幹」になります。
「陽語幹」のヘヨ体は、「다」の代わりに「아요」がくるので、「받아요|パダヨ|受けます」となります。
ところが同じ「陽語幹」の「돕다|トプタ|助ける」は、「돕아요」とはならず、「도와요」とするのが正解です。
このように単語によっては変則的に活用するものがあります。
変則活用のパターンについては次の通りです。
(1)ㄷ変則
(2)으変則
(3)ㄹ変則
(4)ㅂ変則
ㄷ変則活用 (ㄷの読み方:디듣|ティグッ)
詳しい説明はこちら↓
-
-
韓国語の「남쪽 ナムチョッ(南の方)」を勉強しよう!
続きを見る
으変則活用
詳しい説明はこちら↓
-
-
韓国語の「남쪽 ナムチョッ(南の方)」を勉強しよう!
続きを見る
ㄹ変則活用 (ㄹの読み方:리을|リウル)
詳しい説明はこちら↓
-
-
韓国語の「남쪽 ナムチョッ(南の方)」を勉強しよう!
続きを見る
ㅂ変則活用 (ㅂの読み方:비읍|ピウプ)
詳しい説明はこちら↓
-
-
韓国語の「남쪽 ナムチョッ(南の方)」を勉強しよう!
続きを見る
最後に
韓国語の用言の活用について理解できましたでしょうか?
韓国語を勉強するうえでは避けては通れない基本中の基本事項になりますので、繰り返し見ながら覚えることをおすすめします。
それでは~