韓国語文法の語尾「-는 경향이 있다(ヌン キョンヒャンイ イッタ)」を詳しく解説していきます。
意味と使い方が理解できるようによく使う例文を用意しました。
最後まで読み進めると理解も深まりますので、ぜひご覧ください。
韓国語文法の語尾「-는 경향이 있다」とは?
ヌン キョンヒャンイ イッタ
-는 경향이 있다
~する傾向がある、~するきらいがある
▼意味
「-는 경향이 있다(ヌン キョンヒャンイ イッタ)」は「~する傾向がある、~するきらいがある」などと訳し、あまりよくないことや悪いことがある傾向の場合など否定的な意味合いでよく使います。
▼使い方
「 動詞の語幹 + 는 경향이 있다 」
【前に来る単語】
・前に来る単語は動詞の語幹のみ。
【語尾】
ㄹ変則が該当します。(前に来る語幹がㄹの場合、ㄹは脱落) →ㄹ変則について
具体例な使い方の例
▼母音語幹の単語
「마시다(マシダ)|飲む」
→ 「마시는 경향이 있다(マシヌン キョンヒャンイ イッタ)|飲む傾向がある」
▼子音語幹の単語
「먹다(モッタ)|食べる」
→ 먹는 경향이 있다(モンヌン キョンヒャンイ イッタ)|食べる傾向がある」
▼ㄹ語幹の単語
「만들다(マンドゥルダ)|作る」
→ 만드는 경향이 있다(マンドゥヌン キョンヒャンイ イッタ)|作る傾向がある」
▼陽語幹の単語
「타다(タダ)|乗る」
→ 타는 경향이 있다(タヌン キョンヒャンイ イッタ)|乗る傾向がある」
▼陰語幹の単語
「읽다(イルタ)|読む」
→ 읽는 경향이 있다(インヌン キョンヒャンイ イッタ)|読む傾向がある」
参考 語幹とは?
使い方がわかる例文
<1> 何でも悪い方に考える傾向があるのはよくないよ。
モドゥンジ ナプン チョグロ センガカヌン キョンヒャンイ インウンゴスン アンチョア
뭐든지 나쁜 쪽으로 생각하는 경향이 있는 것은 안 좋아.
<2> 学生は時間があれば遊ぶ傾向がある。
カクセンウン シガニ イッスミョン ノヌン キョンヒャンイ イッタ
학생은 시간이 있으면 노는 경향이 있다.
<3> 指の関節が痛くて曲がる傾向があるのが悩みです。
ソンカラッ カンジョリ アプゴ フィヌン キョンヒャンイ インヌンゲ コミニエヨ
손가락 관절이 아프고 휘는 경향이 있는게 고민이에요.
<4> 片方でだけかむ傾向があるために顔が非対称になりました。
ハンチョグロマン シンヌン キョンヒャンイ イッキテムネ オルグリ ピデチンイ テオッソヨ
한쪽으로만 씹는 경향이 있기 때문에 얼굴이 비대칭이 되었어요.
<5> 出ひとりで勉強すると難しくなる傾向があるから、塾に通うのがいいです。
ホンジャソ コンブハミョン オリョウォジヌン キョンヒャンイ イッスニカ ハグォン タニヌンゲ チョアヨ
혼자서 공부하면 어려워지는 경향이 있으니까 학원 다니는게 좋아요.
まとめ
語尾「-는 경향이 있다」について、関連する例文をあげながら解説しましたが、理解できましたでしょうか?
それではまとめです。
まとめ ・「-는 경향이 있다(ヌン キョンヒャンイ イッタ)」は「~する傾向がある、~するきらいがある」などと訳します。 よく使う語尾なのでしっかりと覚えて、ぜひ日常会話でも使ってみてくださいね。 それでは~
・「動詞の語幹」+「-는 경향이 있다」の形で使います。