じゅにょん

コリアブック運営者。韓国語ヲタク。本籍地が済州島の日本育ちの韓国人。語学を中心に韓国情報をお届けします。
ソウルに2年滞在|韓国旅行20回以上|TOPIK6級合格|39歳2児の父
» プロフィールはこちら
» Instagramはこちら

フレーズ・会話

「おかえりなさい」は韓国語で何というか解説!ハングルで挨拶をしよう!

2018年7月6日

「おかえりなさい」は韓国語で何というか解説!ハングルで挨拶をしよう!

 

韓国語おかえりなさいは何というでしょうか?

韓国語では、日本語のように「おかえりなさい」、フランクに言えば「おかえり」、

この2つの表現だけではありません。

敬語、ため口、以外にも状況によって言葉がかわってきます。

どのよに使うか一緒に見ていきましょう!

韓国語で「おかえりなさい」とは?

 

韓国語で「おかえりなさいは何種類かあります。

 

ポイント①

一番オーソドックスなのは「어서 와요(オソワヨ)」です。

 

「オソ 어서」が「さぁ」という意味で、「オヨ 와요」は「オダ 오다」(来る)のヘヨ体です。

直訳すると「さぁ来てください」となりますが、「おかえりなさい」の意味で使います。

「おかえり」と砕けて表現するには「ヨ 요」をとって、「オソワ 어서와」になります。

 

ちなみに「オソオセヨ 어서오세요」とお店なんかでよく聞くかと思いますが、これは「いらっしゃいませ」の意味ですね。

ただ「オソオセヨ 어서오세요」って「オソワヨ 어서와요」の尊敬語バージョンなので、「おかえりなさい」の意味でもありますが、「いらっしゃいませ」と訳すのが一般的です。

 

ポイント②

「잘 다녀왔어요?(チャル タニョワッソヨ?)」「おかえりなさいの意味で使います。

 

「잘(チャル)」が「よく」という意味で、

「다녀왔어요?(タニョワッソヨ?) 」は「行ってきましたか?」の意味です。

 

「다녀왔어요?(タニョワッソヨ?) 」の原形は、「다녀오다(タニョオダ)」で、

さらにこれは「다니다(タニダ) 通う」と「오다(オダ)来る 」が複合している動詞で「通って来る」という意味です。

なので直訳すると「チャル タニョワッソヨ? 잘 다녀왔어요?」は「よく行ってきましたか?」という意味になります。

 

「オソワヨ 어서와요」と同じ「おかえりなさい」の意味ですが、直訳してみるとニュアンスが違いますね!?

どちらを使ってもOKですが、「オソワヨ 어서와요」と使う方が多いようです。

 

「いってらっしゃい」は韓国語で「잘 다녀오세요(チャル タニョオセヨ)」なので、

「잘 다녀오세요(チャル タニョオセヨ)」と言って送り出し、「잘 다녀왔어요?(チャル タニョワッソヨ?) 」と言って迎え入れると

言葉も対になってるので覚えやすいかもしれないですね。

 

韓国語で「ただいま」とは?

 

それでは「ただいま」は何というでしょうか?

 

韓国語で「ただいま「다녀왔어요(タニョワッソヨ)」といいます。

 

またはハムニダ体で「다녀왔습니다(タニョワッスンミダ)」という言い方も結構使います。

 

まとめ

  • 韓国語で「おかえりなさいは何種類かあるが、一番オーソドックスなのは「어서 와요(オソワヨ)」
  • 「잘 다녀왔어요?(チャル タニョワッソヨ?)」「おかえりなさいの意味で使います。
  • 韓国語で「ただいま「다녀왔어요(タニョワッソヨ)」といいます。

それでは~

【戻る】

  • この記事を書いた人
じゅにょん

じゅにょん

コリアブック運営者。韓国語ヲタク。本籍地が済州島の日本育ちの韓国人。語学を中心に韓国情報をお届けします。
ソウルに2年滞在|韓国旅行20回以上|TOPIK6級合格|39歳2児の父
» プロフィールはこちら
» Instagramはこちら

-フレーズ・会話

© 2023 コリアブック