韓国語で「ヘヨ」とはどういう意味でしょうか?
「ヘヨ」の意味を学習します。
説明
韓国語では「ヘヨ(해요)」は日本語で「します」という意味になります。
ただ、これは主語が自分のときの訳になります。
主語が相手の場合は「しなさい」「しましょう」といった命令に近いニュアンスで使います。
1つの言葉で色んなニュアンスが出せる便利な言葉ですが、日本語にするには前後の文脈から判断することが必要です。
「しなさい」「しましょう」をそれぞれ意味する韓国語はそれぞれあるんですが、全て「ヘヨ」で代用できることもポイントの1つです。
詳しくは例文で確認しましょう。
発音のポイント
「ヘヨ(해요)」は普通に日本語読みでOKです。
活用
| 活用 | 日本語 | 現在形 | 過去形 | |
| ① | 原形 | する | 하다 | 했다 |
| ② | 否定 | しない | 하지 않다 | 하지 않았다 |
| ③ | 丁寧語 | します | 합니다 | 했습니다 |
| ④ | 丁寧語(親しみを込めた場合) | します | 해요 | 했어요 |
| ⑤ | 丁寧語(感嘆を表あらわす場合) | するんですね | 하는군요 | 했군요 |
| ⑥ | 丁寧語(やわらかい表現) | するんですね | 하네요 | 했네요 |
| ⑦ | 丁寧語(否定) | しません | 하지 않습니다 | 하지 않았습니다 |
| ⑧ | 丁寧語(親しみを込めた場合の否定) | しません | 하지 않아요/ 안 봐요 | 하지 않았어요/ 안 봤어요 |
| ⑨ | ため口 | する | 해 | 했어 |
| ⑩ | ため口(否定) | しない | 하지 않아/ 안 봐 | 하지 않았어/ 안 봤어요 |
| ⑪ | ため口(感嘆を表あらわす場合) | するんだ | 하는구나 | 했구나 |
| ⑫ | ため口(やわらかい表現) | するんだ | 해네 | 했네 |
※日常会話でよく使うのは、④、⑧、⑨、⑩です。
それでは、韓国語の文章で「ヘヨ」がよく使われるフレーズをみてみましょう。
よく使うフレーズ・関連単語
<フレーズ・関連単語1>
タンジャン テダブル ヘヨ
당장 대답을 해요
すぐに 返事を しなさい
<フレーズ・関連単語2>
スオプチュンイニカ チョヨンヒ ヘヨ
수업중이니까 조용히 해요
授業中だから 静かに しなさい
<フレーズ・関連単語3>
ケンチャナヨ ヘヨ
괜찮아요. 해요
大丈夫です。しましょう。
<フレーズ・関連単語4>
ヌガ ヘヨ
누가 해요?
誰が します?
出てきた単語
| 韓国語 | 日本語 | 発音 |
| 당장 | すぐに | タンジャン |
| 대답 | 答え | テダプ |
| 수업중 | 授業中 | スオプチュン |
| 조용히 | 静かに | チョヨンヒ |
まとめ
・「ヘヨ(해요)」は韓国語で「します」という意味。
・主語が相手のとき「しなさい」「しましょう」というニュアンスでも使う。
