じゅにょん

コリアブック運営者。韓国語ヲタク。本籍地が済州島の日本育ちの韓国人。語学を中心に韓国情報をお届けします。
ソウルに2年滞在|韓国旅行20回以上|TOPIK6級合格|39歳2児の父
» プロフィールはこちら
» Instagramはこちら

フレーズ・会話

韓国語で「こんばんは」は何というか解説!夜に使える挨拶フレーズを学ぼう

2018年5月8日

韓国語で「こんばんは」は何というか解説

 

韓国語で「こんばんは」は何というでしょうか?

敬語からため口まで夜に使える挨拶をご紹介します。

 

韓国語で「こんばんは」は何ていう?

こんばんは」は韓国語で「안녕하세요annyeonghaseyoアンニョンハセヨ」といいます。

日本語では「こんばんは」にため口も敬語もないですが、韓国語にはあります。

안녕하세요.アンニョンハセヨ」はフランクな敬語で、知り合いだけど年上の方に言うときや親しみを込めるときに使います。

かしこまった場面や目上の人に使う場合は「안녕하십니까?アンニョンハシムニカ」を使います。

さらにため口の場合は、「안녕アンニョン」といいます。

 

実は「안녕하세요.アンニョンハセヨ」には「こんばんは」以外に「おはようございます」「こんにちは」の意味もあります。

日本語だと、朝は「おはようございます」、昼は「こんにちは」、夜は「こんばんは」の3パターンあるので、朝→昼にかわるとき、昼→夜にかわるとき、特に夕方の挨拶って「こんにちは」なのか「こんばんは」なのか、どちらを使うのが正解か、日本人でも迷うことってありませんか?

それが、韓国語ならいつでも挨拶は1つのみなので、迷う必要なしです。

 

最後に

韓国語「こんばんは」の解説はお役に立ちましたでしょうか?

それでは~

【戻る】

  • この記事を書いた人

じゅにょん

コリアブック運営者。韓国語ヲタク。本籍地が済州島の日本育ちの韓国人。語学を中心に韓国情報をお届けします。
ソウルに2年滞在|韓国旅行20回以上|TOPIK6級合格|39歳2児の父
» プロフィールはこちら
» Instagramはこちら

-フレーズ・会話

© 2023 コリアブック