
ただ安いだけじゃなく、質も気になるし、コスパのいい教室を教えてほしい。
こんにちは、韓国語教室調査マニアのじゅにょんです。
この記事では、「安い韓国語教室に通いたい」と考えている人へおすすめの教室をご紹介させていただきます。
ただ安いだけじゃなく、安くてレッスン品質もいい、いいとこどりの教室を厳選してご紹介いたします。
ぜひご参考ください。
すぐにランキングを見る方はこちらからどうぞ。
※本記事はTOPIK6級合格者で韓国語学習経験豊富な韓国人じゅにょんが監修・執筆しております。 ※ランキングは「独自の選び方」を基準に複数のWebサイトやSNSの口コミ(2022年12月8日時点)をもとに順位付けしています。口コミの詳細は各サービスのレビューページをリンクからご参考ください。 |
この記事の内容
韓国語教室の料金相場

そもそも韓国語教室の料金相場っていくらなの?
韓国語教室の料金相場は次の通り。
全国8校の料金相場まとめ
入学金 | 0円~33,000円 |
契約時手数料 | 0円~3,300円 |
月額基本料金 | 0円~4,000円 |
マンツーマンレッスン料金 | 2,200円~16,060円 |
グループレッスン料金 | 450円~16,060円 |
教材費 | 約2,000円~3,000円程度 |
教室にかかる料金は、入学金、契約手数料、月額基本料金、レッスン料金、教材費などにわかれていて、すべての料金がかかる教室もあれば、レッスン料金だけの教室の教室もあります。
また、教室によって、用意しているレッスンコースやカリキュラムは多種多様なので、「〇〇円です!」とは言えません。
そのためざっくりではありますが金額合計すると、
安いところは初月が10,000円程度で次月から5,000円程度であとは通い続けるたびに月々支払う形で、高いところは月々15,000~30,000円程度で1コース200,000円程度かかるところもあります。
もっと詳しく料金相場について知りたい方、こちらの記事で8社別々に料金を掲載していますのであわせてご参考ください。
-
-
韓国語教室のレッスン料金はいくらが相場?8社調査して徹底比較!
続きを見る
安さだけで教室を選ぶのは危険
安い教室をご紹介する前に、お伝えしたいのが、「安さだけで選ぶ場合の注意点」についてです。
料金が安いことはとても魅力ですが、その反面デメリットを知っておかないと「せっかく教室に通っているのに、全然上達しない。。」なんてことになりかねません。
安さだけで教室を選ぶ場合の注意点
- 注意点1:講師の質が悪い可能性
- 注意点2:学習サポートがない可能性
- 注意点3:安いからと適当にレッスンを受けて効果がない可能性
もう少し詳しく解説します。
注意点1:講師の質が悪い可能性
安い韓国語教室には安い理由があります。
安い理由
- 講師がアルバイトだから安い
- 企業努力で安くしている
安い韓国語教室が安い理由は上記の2つ。
1つ目は単純に講師の給料が安い(人件費が抑えられている)から。
大学生のアルバイトなどでも韓国人というだけで、生徒からすると立派な韓国語の先生に見えてしまいます。だって、韓国語がペラペラなんですから。
でも、ここに落とし穴があります。
「韓国語を知っていること」と「韓国語を教えられること」はまったく違うからです。
しっかり教える研修を受けた講師とそうでないアルバイトの講師では、教え方が違い、結果として受ける生徒の上達に差がでます。
2つ目の「企業努力で安くしている」ところが、理想の教室です。
こんな教室はただ安いだけではなく、講師の品質・レッスン品質も高いので、結果として生徒の上達が早い。
この記事ではそんな良い教室を厳選してご紹介していきます。
注意点2:学習サポートがない可能性
料金が安い場合、授業以外での学習サポートにかける余裕がない傾向があります。
特に右も左もわからない初心者にとって、質問をたくさんできたり、教室や講師からサポートを受けることは非常に大切です。
学習サポートがあるかないかで、上達速度が違ってきます。
教室に通って、しっかり上達したいなら、授業以外での学習サポートの手厚さにも注目してみてください。
注意点3:安いからと適当にレッスンを受けて効果がない可能性
あと、月謝が安いと習うことへの緊張感が薄れて、宿題をしなかったり、授業をさぼったり、それでも「まぁ安いしいいか」となりがちです。(もちろん、みなさん全員ではありませんが、どちらかというとです)
それに対し、例えば授業料200,000円払って「よし、これで絶対韓国語マスターするぞ!」という人とはまったく覚悟のレベルが違います。これがその後の上達に差を生むのも事実です。
ほんとうに本気で上達したい!と考えるなら、時には自分に投資することも必要です。
以上、安い教室に通うときに注意点です。
ぜひ上記のことをどこか頭の片隅に置いていただいて、教室を選んでください。
それでは、安くても授業品質が高い!オトクな韓国語教室をご紹介していきます!
安い&品質GOODな韓国語教室おすすめ人気ランキング
それでは、安いだけじゃなく授業品質も高い、コスパのいい韓国語教室を厳選しましたのでご紹介していきます。
1つずつ詳しくみていきます。
1.【K Village】生徒数No1のみんなが認めるコスパGOODな教室
出典:公式サイト
生徒数No1の韓国語教室|初めてレッスンを受ける人も安心☆
コスパおすすめ度 |
kvillage(ケービレッジ)は全国に16カ所の教室があり、生徒数No1の有名韓国語教室です。豊富な実績から洗練された授業クオリティをオンラインレッスンでも受講できます。「1レッスン550円から」というキャッチコピーの通り料金も業界最安値級な上に、講師は全員ネイティブでレベルも高いので、人気な理由も納得です。
コースの種類 | クラスレッスン マンツーマンレッスン ジュニア向けレッスン オンラインレッスン |
料金 | 1レッスン550円~ |
所在地 | 全国16校+オンライン | ||
アクセス | 公式ページから各教室の最寄り駅をご確認ください。 |
おすすめポイント
- 生徒数No1の韓国語教室
- 生徒満足度95%!
- 1レッスン550円~
- 単なる講師と学生の関係ではなく「家族のようなクラス作り」がモットー
- 講師は全員日本語堪能な韓国人だから初心者も安心、きれいな発音を習える
ホームページ:https://kvillage.jp/
実績も豊富でレッスンの質も高いので初心者には特におすすめですよ!

口コミが気になる方は下記もあわせてご参考ください。
-
-
【口コミ徹底調査】業界最安値K Village Tokyoの人気・満足度の理由にせまる
続きを見る
2.【ECC外語学院】知名度・実績抜群!主体性を引き出すELICITメソッド
出典:公式サイト
知名度・実績抜群!主体性を引き出すELICITメソッド|会話力を効果的に伸ばしたい人におすすめ
コスパおすすめ度 |
ECC外語学院は、1962年の創業以来半世紀、常に進化し続けている独自のメソッド「ELICITメソッド(引き出す教授法)」が一番の特徴です。ペラペラ話せないうちは、自分の話す韓国語が恥ずかしいと感じてしまうものです。それがいつまでたっても話せない一番の原因。ECCではそういった韓国語学習のワナにはまらないようネイティブやバイリンガル講師が手厚く指導してくれます。また入学時と年3回の個別カウンセリングで生徒のレベルにあわせたレッスンプランを作成するので、成長がしっかり実感することができます。
コースの種類 | 月払い 韓国語コース 3回トライアルレッスン 韓国語レギュラーコース 韓国語マンツーマンレッスン オンライン韓国語レッスン |
料金 | 4レッスン9,268円~ |
所在地 | 全国150校以上+オンライン | ||
アクセス | 公式ページから各教室の最寄り駅をご確認ください。 |
おすすめポイント
- 主体性を引き出すELICITメソッドで会話力が効果的に身につく
- 実績豊富な老舗教室ならではのレベルの高い講師陣
- 学習計画のカウンセリングなどサポートが充実
- 知名度抜群のハイクオリティ授業が1あたり約2,300円~受講可能
ホームページ:https://www.ecc.jp/korean/
カウンセリングサポートもしっかりしていただけるので、学習計画を立てるのが苦手な人も安心して上達することができます。

口コミが気になる方は下記もあわせてご参考ください。
-
-
ECC外語学院 韓国語コースの評判は?リアルな口コミ・感想・デメリット、料金や入会方法、おすすめコースも紹介
続きを見る
3.【コリアンカレッジ】完全個人レッスンのオンライン教室(サポートも充実)
出典:公式サイト
完全マンツーマンで行う韓国語オンライン授業|サポートが手厚く本気で学びたい人におすすめ
コスパおすすめ度 |
コリアンカレッジは完全マンツーマンのオンラインレッスンなので、時間の縛りもなく、プロ講師が生徒のペースにあわせくれる上、授業外のサポートも手厚く最高の学習環境が用意されているといっても過言ではありません。講師は日本語も話せるバイリンガルなので、初心者も安心して受講することができます。LINEでいつでも質問できたり、発音動画を提出してフィードバックを受けられたりとサポートの手厚さは業界トップクラスです。
レッスンタイプ | マンツーマン | コース・料金 | ライトコース:7,500円~/月 ベーシックコース:12,000円~/月 スペシャルコース:15,400円~/月 |
使用機器・アプリ | スマホ・パソコン ZOOM、LINE |
おすすめポイント
- アウトプットを重視だから、読み書きだけではなく会話力も身につく
- 完全マンツーマンだから、グループより圧倒的に伸びが早い
- 発音動画を提出してフィードバックを受けられる仕組みを導入
- 24時間LINEサポート。些細なことでも質問OK
- 年中無休・営業時間9:00〜23:30に自由にレッスン
- 日本語も分かる韓国人講師だから初心者も安心
- 資格対策コースOK
ホームページ:https://koreancollege.com/
本気で韓国語を習いたい人には最高の学習環境が用意されていますよ!

4.【ベルリッツ】留学並みの高品質レッスンで最高レベルの満足度
出典:ベルリッツ公式サイト
圧倒的高品質レッスンで最高レベルの満足度
おすすめ度 |
ベルリッツは、全国にある大手の教室で、受講生のレッスン満足度が98.6%の高い調査結果がでるほど高品質のレッスンが特徴です。授業は韓国の語学堂に通ってるかのように韓国語オンリーで進みますが、サポートが手厚いため初心者からでも受けられます。むしろ、初心者から韓国語で学ぶからこそネイティブの発音が身に付きやすいメリットになります。
。
コースの種類 | マンツーマンレッスン グループレッスン 少人数オンラインレッスン オンライン韓国語コース |
料金 | 1レッスン2,200円~ ※グループレッスン |
所在地 | 全国50校以上+オンライン | ||
アクセス | 公式ページから各教室の最寄り駅をご確認ください。 |
おすすめポイント
- 授業中は韓国語オンリーだから「使える語学力」が身につく
- 厳しい審査に合格したプロ講師による圧倒的高品質レッスン
- レッスン満足度98.6%オリコン調査2年連続1位
- アメリカで140年以上前に生まれた老舗の教室なので教えるノウハウが豊富
- 効果的に韓国語が身につくベルリッツ・メソッド
- 高品質レッスンが1レッスン2,200円~受講可能
\ オンラインで簡単手続き /
ホームページ:https://www.berlitz.com/ja-jp/languages/korean
とにかく品質と満足度が高くて、韓国留学するかわりに通う人も多くいます!

-
-
なぜベルリッツ韓国語は初心者こそおすすめなのか?理由と気になる評判・口コミもまとめてご紹介
続きを見る
5.【NOVA】高品質レッスンをリーズナブルに
出典:公式サイト
圧倒的高品質レッスンで最高レベルの満足度
おすすめ度 |
うさぎのキャラクターや「お茶の間留学」というフレーズでお馴染みのNOVAは、リーズナブルな価格と講師が全員ネイティブのプロという質の高さをあわせもったのが特徴の教室です。
大手で手軽にレッスンを受けたいという方におすすめの教室です。
コースの種類 | 固定プラン:マンツーマンレッスン 固定プラン:グループレッスン フリープラン:マンツーマンレッスン フリープラン:グループレッスン オンラインレッスン |
料金 | 月4回レッスン10,000円ポッキリ~ |
所在地 | 全国5校+オンライン | ||
アクセス | 公式ページから各教室の最寄り駅をご確認ください。 |
おすすめポイント
- 授業中は韓国語オンリーだから「使える語学力」が身につく
- 厳しい審査に合格したプロ講師による圧倒的高品質レッスン
- レッスン満足度98.6%オリコン調査2年連続1位
- アメリカで140年以上前に生まれた老舗の教室なので教えるノウハウが豊富
- 効果的に韓国語が身につくベルリッツ・メソッド
- 高品質レッスンが1レッスン2,200円~受講可能
\ ネットで簡単 /
ホームページ:https://www.nova.co.jp/form/korean/

初めて韓国語を習う人にもハードルの低い料金設定で、知名度と実績もあるからスタートしやすいですよ!
-
-
リーズナブルで高品質なNOVAの韓国語レッスン!気になる評判・口コミもあわせてご紹介
続きを見る
【価格重視】とにかく安いおすすめ韓国語レッスン

コスパを考えると予算を超えちゃうところもあるんだけど。。
もっと安い韓国語教室はないの?
安さも品質も両方ともよくてコスパがいい教室をご紹介しましたが、「金額だけをみると予算と合わない」、そんな方にもっと安いレッスンをご紹介します。
安い韓国語レッスン2パターン
- 格安の1コインレッスン
- 人数限定無料レッスン
格安の1コインレッスン
価格が安いレッスンの1つ目は、格安の1コインレッスン。
-
-
【格安】ワンコインの韓国語教室BEST5|安くても質の高い教室だけを厳選
続きを見る
上記の記事では、1コイン(1レッスン500円前後)の教室を調査しまして、5校紹介しています。
結論:金額重視なら「K Village 」の1択
1コインの教室の中には先ほど紹介した「K Village 」も含まれています。ほかの教室が「品質が悪くて、値段が安いだけ」という訳ではないんですが、実績や知名度、サービスの良さを比べると「K Village」が頭1つ抜けています。
詳細が気になる方は上記記事をぜひチェックしてみてください。
人数限定無料レッスン
人数限定の無料講座を利用する方法もおすすめです。
ただ、講師が教えるレッスンを無料で開いているところはほとんどありません。
本サイトではさまざまな教室を日々調査して紹介しておりますが、そんな中でわずかではありますが無料講座を発見しました。
詳細は下記記事でご紹介しているのでご興味ある方はチェックしてみてください。
-
-
【本当は教えたくない】韓国語教室の無料講座2選
続きを見る
韓国語教室の料金を安くするコツ3つ
韓国語教室の正規の料金をみて、「ちょっと高いな~」と感じた人に安くするコツをご紹介します。
料金を安くする方法は下記3つ。
韓国語教室の料金を安くするコツ
- 期間限定キャンペーンを利用する
- 一般教育訓練給付制度を利用する(費用の20%最大10万円のキャッシュバック)
- 無料体験レッスン後の入会特典を利用する
コツ1:期間限定キャンペーンを利用する
よくあるのが、「入会金0円キャンペーン」。
入会金は10,000円~30,000円程度に設定されている教室がほとんです。
それが無料になるのは、かなりお得です。
ただ、あくまでも期間限定なので、キャンペーン中なら終わる前に早く入会しましょう!
キャンペーン情報は各教室の公式サイトから確認することをおすすめします。
→この記事で紹介した韓国語教室おすすめ人気ランキングから公式サイトを確認する
コツ2:一般教育訓練給付制度を利用する(費用の20%最大10万円のキャッシュバック)
一般教育訓練給付制度とは、雇用保険の給付制度の1つでレッスン費用の20%(最大10万円)をキャッシュバックしてもらえる仕組みです。
雇用保険なので、アルバイト・パート・契約社員・正社員など何かしらの形で勤めている方、または仕事を辞めても過去に雇用保険に入っていれば、離職日の翌日から1年以内にレッスンを受講すれば対象になります。
ただ、すべての教室が対象になるわけではなく、国(厚生労働省)が指定したところのみ対象となるので注意が必要です。
ちなみ、この記事で紹介した中では「ECC外語学院 」が対象になります。
他に対象かどうか確認したい場合は、厚生労働大臣指定教育訓練講座の公式サイトより検索してみてください。
コツ3:無料体験レッスン後の入会特典を利用する
コツの3つ目は、無料体験レッスンの利用と利用後の入会特典を使うことです。
無料体験レッスンは文字通り無料で受講できるのでそれだけでお得ですが、教室によっては無料体験レッスンを受講した人限定で入会特典を設けているところがあります。
教室としても、せっかく体験レッスンまで受けてくれた生徒にはぜひ入会してほしいと考えているので、少しサービスして入会させようという狙いがあります。
これもすべての教室が実施しているわけではございませんが、気になる教室があればぜひチェックしてみてください。
まとめ
価格が安いだけでなく、レッスン品質も高い人気教室をおすすめ順にご紹介しました。
最後にもう1度おさらいしておきます。
安い&品質GOODなおすすめ韓国語教室
今回は以上です。
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。
あわせて読みたい